おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

病院に 細菌性肝炎134日目

2016-05-09 12:24:38 | 心臓・直腸線癌・胆泥症肝臓・腎臓病

気圧1019hpa

曇り空のおばぁ珠地方

 

GWより飼い主の母なるばぁばが手伝いに来てくれて。

じぃじも来る予定だったけれど、腰を痛めたらしくてね・・・

お家でお留守番だった。

一昨日帰る予定が昨日の朝帰ると変更したけれど、

結局お帰りになったのは昨日の1時過ぎの電車だった。

 

渡米で会った時以来の再会だった。

ばぁばは飼い主がしっかり休めるようにと、

シリンジも練習してくれたけれども・・・フフフ

頑張っていたけれどね わたしには出来ないわ!

ばぁばの必死さがおばぁ珠に何かを感じさせていたようで、

おばぁ珠がじっとしていたり、しなかったりだったのだよね。

結局おばぁ珠のケアは時間を問わずに、飼い主がする事になったけれども。

目覚まし代りになってくれたから、安心して仮眠をとったりする事が出来た。

 

滞在中はなかなか更新が出来なかったけれど。

食欲はぷぃっだったり、粥を器から食べてたりのコだった。

昨日までの2日間はイマイチちゃんのコ。

わんぽでは元気な様子だったよ。

昨夜の23時頃には3回目のぷっぷをした。

かなり緩くて後半は泥状の下痢。

整腸剤を追加して今日を迎えたが、11時現在でも1回目はない。

固まってくれているのだろう。

昨夜は21時より2時間半程辛抱Timeが続いた。

口ぱくが多発してちょっと目が離せない状態だった。

顔を真上のままという仕草はなく、呼吸は21~25回。

若干多いが寝ている時は16~18回

胆石の痛みなのだろうか?ピモベの副作用が強く出ていたのか?

思うのはおばぁ珠の体調が落ち気味の時は、ピモベの副作用も緩やかな時よりも強く出ているように思う。

ピモベを服用して減薬になっても、便の調子が不安定な時がある。

 

今日のおばぁ珠は。

雨は夕方からの予報でお天気は安定しているように思うが・・・

午前中はイマイチのようだ。

朝食は器粥をシリンジで与える。

散歩中の様子では途中の尻尾ちゃんが水平にと下がっていた。

 

暑さの気温差の影響なのだろうか?

ばぁばの滞在中でも寝るべき時間の時は眠れていたコ。

お家だからマイペースに過ごせていたように思う。

気圧はこの数日はまだ安定しており、崩れる原因があるならばと思うと

暑さなのではないだろうかと、ふと思う。

 

今朝の朝んぽの様子

20度とぬっこい強い風さん

わんぽでは毎度のように

元気なご様子のおばぁ珠

3日ぶりにわんぽのおばぁ珠の更新かな?

毎日にぱこちゃんでしたよ

更新が滞っていて・・・

ご心配をお掛けしたり

にぱこちゃんに会えなくて残念だった?

少しイマイチちゃんのようだけど

おばぁ珠のにぱこちゃん届け

昨日ね

ばぁばを送るのに 自宅前でミニわんぽをして

最後のお買いものをしながら駅に送ったの

わんぽを終えて抱っこして・・・までは

いつもの普通の様子だったコ

車に乗ったら・・・

途端にガクガクブルブル震えだしてね

あ・・・

病院だと勘違いしているコだった

震え方が半端なくて

ばぁばがとても心配していたよ

お店についてまたミニわんぽをして

ここは病院と違うわんっ

安心したのかミニわんぽを終えたコは

車の中で寝んねしながらお留守番をしてくれた

へっくしょんっ

今日はね

夕方から病院なの

また恐い思いをさせちゃうね

予定ではピモベハートを減薬しての&細菌性肝炎の経過

肝機能と水分を制限している影響があるのか

腎臓等の血液検査と

肺&心臓のレントゲンになる

電解質に異常があるものは

強心剤にも副作用が出やすいと聞く

もともと異常があるコが強心剤を服用すると

電解質にも別の影響が出るのだろうか?

最近気になる事だ

というのは人の治療の場合

強心剤投与の際に電解質を補正する為に

補正する電解質の点滴が追加されている事を見たからだ

今までなんとか維持している数値も

もしかしたら影響が出ているのかななんて

体調が落ち気味の時に

副作用症状が強く出ていると思うのは

免疫の低下もあるだろうし

ナトリウムが更に低くなっている可能性もあるのかな

もともと低ナトリウム血症のコだ

なんとか130前後をキープしているが

体調が落ちている時は120台になっている

そんな時に減薬していても症状が強く出るのだろうか?

とちょっと気になっている

今日は夕方の予約なしの予定だから

いつものわんぽは出来ないね

検査前に散歩をすると影響が出るものね・・・

なので朝に

いつもよりのんびりと過ごす

今朝のおばぁ珠の様子をお楽しみください

久しぶりに泡あわだね

気持ち悪さがあるのだろうか・・・

蜂さんが両足にたっくさんの花粉

頑張って集めていたよ

 

今はぐっすり寝んねこのおばぁ珠

病院頑張ろうね

また経過を報告します。

 

お天気が崩れてきますがどのコも踏ん張れますように。

みんなみんなえいえいおーっ

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面倒臭くなっちゃったわ 細菌... | トップ | 病院 検査結果 ピモベハー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホークのおかん)
2016-05-09 15:31:18
ぐぅさん、お婆様は1日長めの滞在で少しゆっくり出来たみたいだね。
お世話はぐぅさんでも、ぐっすり眠れるだけでも体は休まるものね。
今日は珠ちゃんの通院日。
頑張れ頑張れ!!
ホークは明日なんだよ。

一緒に頑張ろうね。
えいえいおー!だよ(*´ー`*)
返信する
Unknown (サーティわんこ)
2016-05-09 16:58:01
ぐぅさん、お久しぶりです。
今日の病院はどんなだったかな?
大きな崩れのないことを祈ります。
ホークくんは明日なのね。ばぶも明日だよ。
シニアは人間も犬も病院に忙しいね^_^;
みんな頑張りましょー!!!
返信する
Unknown (ぐぅ)
2016-05-09 17:14:19
ホークちゃんも、ばぶちゃんも明日病院なのですね。
珠緒は人でいうと80才
内臓の状態を考えると、元気そうに頑張るおばぁちゃんですね。
16時前に受付をしてすぐに検査に入り、
現在は結果待ちです。
前回の病院の時に、今日の予定は予約状況が一杯ででして…
診察なしで直ぐに検査しましょうと段取済みでした。
ただ結果は混みあっているので、
結果には時間がかかるかもと打ち合わせしましたので
帰宅は夜になりそうかもです。
珠緒は20分後には戻り車の中で、寝てます。
今日は少し震えていただけで、落ち着いてる方でした!
こちらは雨が降ってます。
少し冷えてきました。
人もみな体調を崩されませんように!
返信する
Unknown (パピ)
2016-05-09 22:09:15
珠ちゃん、ぐぅさん、病院お疲れ様でした。
今日は震えとか少し落ち着いてと聞いて良かったです。珠ちゃんよく頑張りましたね!
ゆっくりぐっすり寝れますように。
暑くなったり寒くなったりですね。
闘っている子達が影響受けませんように!
珠ちゃんのにぱこちゃん見れてニマニマです(^-^)
ホークちゃん、ばぶちゃんは明日病院なのですね。頑張れ~の元気玉送っていまーす!
返信する

コメントを投稿

心臓・直腸線癌・胆泥症肝臓・腎臓病」カテゴリの最新記事