台北 プリント基板展です。
南港会場でした。1Fで、半分ぐらいのスペース
大型現像機の展示もあり、小口依頼は、場違いな感じ。
MRT南港駅に無料シャトルバスあり。
2日目は、新しくできた内湖線に、乗った。
高架線。
木柵線と乗り入れており、太湖公園や、松山空港へ、そのままいける。
南港会場でした。1Fで、半分ぐらいのスペース
大型現像機の展示もあり、小口依頼は、場違いな感じ。
MRT南港駅に無料シャトルバスあり。
2日目は、新しくできた内湖線に、乗った。
高架線。
木柵線と乗り入れており、太湖公園や、松山空港へ、そのままいける。

MRTラマ9世駅近くのフォチュンITプラザ
最上階4-5Fのイベント広場です。吹き抜けで、いい感じ、。
1Fにテスコのフードコート、
B1Fは、レストラン街、
「くろぶた」という日本のドンブリを出す喫茶食堂を見つけた。
けっこう若者の男女も多い。。
中級商店街ビル
最上階4-5Fのイベント広場です。吹き抜けで、いい感じ、。
1Fにテスコのフードコート、
B1Fは、レストラン街、
「くろぶた」という日本のドンブリを出す喫茶食堂を見つけた。
けっこう若者の男女も多い。。
中級商店街ビル
MRTラマ9世駅近くのフォチュンITプラザです。
たぶん、プランテックの次に大きいと、思われる。
EPSONのプリンタの販売・修理サービス店が3F-5Fの各層にあった!?
かつての秋葉原の雰囲気があり、台北の新光華や香港の湾イ子より、
ソウルの龍山に近い雰囲気。
床は、プランテより、すこしきれい。まだビル自体が、新しい。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kabu_q-hlss/ へ
たぶん、プランテックの次に大きいと、思われる。
EPSONのプリンタの販売・修理サービス店が3F-5Fの各層にあった!?
かつての秋葉原の雰囲気があり、台北の新光華や香港の湾イ子より、
ソウルの龍山に近い雰囲気。
床は、プランテより、すこしきれい。まだビル自体が、新しい。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kabu_q-hlss/ へ