台北 足つぼマッサージ 2009年11月15日 20時48分42秒 | アジア市場見聞 龍山寺のB1Fの地下鉄に行く商店街の一角にある。 地元の人が気軽に入っている店、 連日、ほとんど満員のようす。 台湾語と日本語の説明書看板がある。 市民向けで、観光客向けの店ではないので、リズナブル、、。 体感では半額程度。 また商店街の散策で疲れたら、気軽に寄れる、オープンカフェ的 写真の通りすがりの婦人もアベックも、結局、入店していた。 (3CMOSーHDDハイビジョンMOVIEの映像から、停止画に起こし、SDHCカードに 転送したので、ピントが甘いのは、ご了承を・・・・。)
W7-台北 2009年11月15日 04時25分27秒 | アジア市場見聞 w7のイベントが台北でも、多くあり、道路も、イベントテント村化していた。 販売待ちのテント待ち行列もあった。 G-SATA-3 も USB 3.0 も、付いた P55の新基板も、発売された。
台北 夜市 干物街 幸福祭 2009年11月15日 00時04分55秒 | アジア市場見聞 最近は、青色LEDの「すだれ」もはやってきた。 干物、薬草 街、近代的な店作りのものも、昔風の店もある。 幸福祭 、練り出しもの、爆竹、、、