先日大手ショッピングモールの中に有る輸入食料品店で購入したちょっと
可愛い缶のコカ・コーラ(355ml)をキンキンに冷やして飲んでみた。
コカ・コーラの缶は赤いけど、 これはピンクのチェリー・コーク。(無果汁)
飲んだ瞬間は、 「あっ、 A&Wのルートビアに似てるかも。」と思ったが違った。
遠い所にコカ・コーラを感じつつ、 口の中は炭酸入りチェリーの缶詰の濃縮汁
が広がる。 甘さは多分普通のコーラと変わらないと思うが、 チェリーの香料が
・・・「もっと違うのにして!」欲しい。 何だか合わない。
アメリカ製だからしょうがないかぁ。
おかげでルートビアが飲みたくなった。 大学時代学校帰りに友達と毎日
通ったA&W。 ハンバーガーとルートビアは付き物。 ビアと言ってもアル
コールは入っておらずちょっとくせの有るコーラみたいな物。
関西では良く知られていたA&Wも後からやって来たマクドに負けたのか、
今では一軒も無いらしい。 A&Wもアメリカの会社だったけどなぁ。
沖縄だけにしか店は無いんだね。 ああ残念。
缶入りのルートビアは名古屋でも手に入るので時々買っては、
その味を懐かしむ。 私にとってはラムネと同じ存在かなぁ・・・。