実はBBQのあとはみんなに手伝ってもらってかなり片付けたのですが
ターフテントやテーブルのいくつかはそのままに。
朝、3時過ぎに目が覚めてトイレに行ったところ、すごい風。
携帯で雨雲レーダーを見るとそのうちに降り出しそうだ。
カクレ根に行ってみるとなんとターフの端がロープに結ばれたままちぎれていて
屋根の下でバサバサと風になびいているではないか。
ちぎれたターフの端っこ。

テーブルの上の金鶴は落ちて割れているし、
あの重い焚火台さえ動いている。
ブルーシートのロープもこの風にもつかどうかわからない。
結構右足が痛いのだが風になびくターフテントを端から丸めてとりあえず
手の届く高さでロープで縛るが宙ぶらりんでバサバサしていることに変わりない。
ブルーシートも風下から外してとりあえず軽トラの助手席に。
テーブルも僕の車の中。ツーバーナーや丸椅子も車の中へ。
ロッドケースやバッカン類もまとめてカクレ根の中へそお~っと入れて。
クーラーやBBQ台もまとめておいて寝ることに。
朝起きてみると旗はちぎれて。

あれ?小さくしたとはいえ風になびくターフテントがない!。
よく見ると屋根の下でバタバタしていたテントが屋根の上へ。

クーラーの蓋も風で2個開いているではないか。
結構は風が吹いたんだなあ。
大変な朝でした。
天気良くなったらターフを下さなきゃだわ。