しかし走ったかいありました。
中村名手ありがとー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/408466db74d07d50e998c52b7190fcde.jpg?1609850117)
僕らの釣り場の右側はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/0c3c22b85df503fe32a201cc2a6a7dfb.jpg?1609850200)
僕らが入った釣り場。
いかんせんテトラの格好が悪くて足場を探すのが大変です。
足場とうねりによる濁りで釣り場を決めます。
そうこうしていると事件が起こります。
メジナは足元から10mくらいの浅場で1ヒロから1ヒロ半くらいで食って来たのだが、もう少し沖でも食うか探っていたウキが沈んだ。
軽くラインを巻き取りウキが飛んで来ないように横に軽く合わせると、竿に重量感。沖へと走るのでぐっとため込んだ時だった。
ふっと軽くなりラインが宙を舞う。こ
ありゃりゃ、フグにやられて高切れだと思ったらあれれ、なんか付いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/60373ca3ec54f49459cde5b0d6f65381.jpg?1609850680)
なんとパワーノットサルカンTタイプが破損していたのだった。
Mならこんな事は無いのだが僕のミスだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/24155a2f5539bac12df063d7baaf97a8.jpg?1609850827)
しかし気を取り直してクロダイ追加。45センチくらいか。
携帯で記事を書くのは大変なのでまた、続く。