見出し画像

魚信伝心ブログ

僕の仕掛け

佐渡在住の大先輩のブログに僕の仕掛けが紹介されてました。
本当に恐れ多いことで有り難いです。
ちょっと補足のために詳しく紹介することにしました。
まずは使うウキやらパーツやら・・・・。


まずは前回使った仕掛けをメインに解説・・・・。
ウキはミツイウキのミッドシップを使用しました。
この一番小さいウキは近距離用に重心を少し上げております。
そしてその上のラージもよく使用するウキですな。
浮力は基本0cをまず使います。
そしてJクッションのJ6を入れてサルカンはデュエルのパワーノットサルカンⅯの黄色。
視認性がよく、直結よりも強く5号のラインで尾長メジナや
ヒラマサのメーターオーバーのファイトでも壊れたことはありません。


道糸とハリスはもちろん僕がテスターをしているバリバスです。
道糸はラインメンディングや動きが解るイエローで信頼のVA-Gのゼロフカセ
強く劣化も遅い安心のラインです。

針はがまかつのあわせ尾長口元尾長を使用しました。
尾長の45オーバーや口太の50クラス、あわよくばマダイの大型を
ターゲットに入れたセレクトでした。

使うガン玉はほぼ7号のみ。
モチロン条件次第でどんどん変えていきますけれどね。


この今は売っていないガン玉ケースに入れていますが
一つ一つガン玉割りで割れ目を広げて両面テープで張り付けて転がって
だんまり君になるのを防いでいます。


ベストのこの位置にベルクロテープで張り付けています。
そしてハリスに打つ時にはポケットに入れてあるティッシュを使います。
2枚張り合わせてあるティッシュを1枚づつに剥がしてポケットに入れてあり
それをちょこっとちぎってハリスに巻き付けます。




そこへ7号のガン玉を挟み付けます。



こうなります。
このガン玉7号をハリ上10センチくらいに一つ、そしてハリスの真ん中に一つ
これが僕の仕掛けの基本スタイルです。
あとは7号ガン玉を追加していくことが多いですね。

ウキ止め。
これは使いません。そう、全遊動ですがアタリはモチロン
調整がうまくいけばエサやハリが無くなったのも解ります。
2ヒロから竿2本まですべてアタリを捉えられます。そして食い込みがいいこともメリットです。マダイ狙いならまた少し違いますけれど。
僕はこれでG杯グレやG杯チヌも戦ってきました。
もちろん全国大会に出場するには予選会を勝ち抜かなければなりません。

でも大切なのはウキと会話すること、海と会話することだと思っています。
ウキの表情で潮、エサの有無など様々な情報を得ることが必要だと思います。
自分の得意な仕掛けでどれだけ通用するか、海と会話できるかが
本当に楽しく日々チャレンジする喜びを感じてます。
ガン玉の位置やこの仕掛けの使い方が解らないなどという人は
僕なりに説明しますので店やコメントで質問して下さいませませ。
あくまでも僕の仕掛け、私見です。

コメント一覧

田中
こんにちは。
 早速丁寧な説明ありがとうございました。
 今後に参考にさせていただきます。
みつどん
田中さんありがとうございます。
3ヒロ前後の釣り場ということで、しかも横風が気になる時。
普通の円錐ウキの場合、ウキ止めが付いてガン玉を2ヒロほど取ったハリスの真ん中などに打つのが標準的な仕掛けです。
三井ウキの0号の場合、ウキ止めを付けた場合Jクッションの6号とガン玉7号一つくらいだと思います。

僕の仕掛けの特徴はハリ上10センチくらいに打ったガン玉7号だと思います。これはエサ先行、確実にタナを取る、アタリを確実に出すなどの効果があります。
道糸が水面にある円錐ウキ仕掛けの場合は風による影響は大きく、道糸の処理が大切になります。そのまま放っておくと道糸が風下側に膨らみウキを引っ張ってしまいます。潮と風が反対ならこの風を利用してウキにブレーキをかけエサ先行にしやすく釣りやすいのですが、強風時や潮と風が同方向などは道糸を風上にどんどん返していかないとウキ先行で付けエサを引っ張ってしまい食いが悪くなる。
そこで使う仕掛けは二つかな。
5Bや1号などの重い仕掛けにして強引に道糸を張っても浮き上がらない仕掛けにする。または大きめの水中ウキを使う。
もう一つは道糸も細くし00などのウキで仕掛け全体を潮になじませる。ハリスを10m取ってウキをその中に入れる仕掛けなどもこのタイプでしょう。

さて、質問に対してですが横風がある程度強く三井ウキ0号を使って3ヒロ前後の釣り場ですと、僕なら、なるほどウキ止めを付けてJクッションの6号にハリスの真ん中とハリ上10センチほどにガン玉7号ですね。
そして道糸は細くできる限りの道糸処理、ラインメンディングをします。
ウキと自分を結ぶ線より道糸を風上に打ち返します。

長くなりましたがうまく説明できたかな?伝わったかな?・・・・。
田中
こんにちは。
毎日閲覧させていただいています。
以前から三井さんの仕掛けを質問しようと思っておりましたが、
タイミングよく記事を拝読しました。
一つ教えて頂きたいのですが県内の3ヒロ前後での三井うき0号を使用する
場合、ハリスの長さ等仕掛けはどのようにされていますか。
又、自分は棒ウキ主体なもので円錐ウキでの仕掛けの落ちる感覚がよく把握できない(特に横風等ある時)のですが、よろしかったら何かアドバイスがありましたらお願いします。

つい違和感を感じてしまうのですが(特に横風が気になる時)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事