第67回・H16会コンペat三木よかわカントリークラブ結果発表
台風も去って秋晴れの下で名門、三木よかわカントリークラブで
H16会のメンバー16名が集まって熱戦を繰り広げました。
新ハンデを採用して始まった今シリーズも残すところあと3回
ついに?漸く?やっと?優勝の栄冠を手にしたには・・・YUKIでした。
順位 名前 西 東 グロス HC ネット 次回HC
優勝 日比野 48 44 92 14 78 8
2位 六辻 48 40 88 9 79 7
3位 富山 43 38 81BG 1 80 0
4位 河盛 80 52 47 19 80
5位 松崎 47 42 89 8 81
6位 佐藤 83
7位 保倉人 85
8位 竹内 85
9位 上野 85
10位 保倉 87
11位 正井
12位 太田
13位 豊田
14位 大野
15位 金森
16位 上野 ニアピン 西3番 金森、 西5番 上野、 東4番 太田、 東8番 大野
ドラコン 西2番 松崎、 西9番 佐藤、 東2番 保倉、 東9番 富山
優勝したかったけど遠かった
やっとの思いが通じて手にした優勝
今回は秘密兵器を手にして彼は挑みました。
次回コンペは11月17日(日)
ジャパンビレッジGC、東コース9時12分スタートです。
皆の注目を浴びて期待させて、裏切ってきて
もう優勝はなくなったと諦めかけていたんはYUKI本人やったんと違う?
そんな劣性を跳ね返すべく新兵器を投入してきました。
その名は
アンタが残り100yからOBを出していた原因がようやく解りました。
アイアンのライ角が合っていなかったんですね。
4度も調整しないといけないなんて聞いたことないわ。
よっぽど独特のスイングやねんね。
問題が解決出来て良かった!!
これでグランドマンスリーにも期待がもてるね。
年内の優勝は正直諦めていたところだったので、本当に嬉しいです!
そして何よりも嬉しいのは、六ちゃんが仕掛けてくる数々の策略、
陰謀、プレッシャーに、ものの見事にはまりながらも最後に勝利の美酒を味わえた事でした。
17番のショートホールでは、同伴のヤスからもプレッシャーの
プレゼントをされ、
そして、風呂場で六ちゃんが俺と同ネットやけどHC差で六ちゃんが
優勝やという、一世一代の迷演技とウソに完全に騙され、ああ、5番のショートでなんで8打も叩いたんや、なんで9番で4パットしたんや、なんで17番ショートでパットをチビッたんやろと、お風呂の中で後悔しきり
結果的には、六ちゃんのウソのお陰でうれしさ倍返しならぬ、十倍返しでした~!
また今回の収穫は、ライ角を併せて注文したアイアンがバッチリ火を噴いた事でした。
この新兵器で次回もGMも優勝狙うぞ!!
みんなユキが泣いたらあかんから、本気出されへんかったわ。
優勝ネット高かったやろ
ユキの優勝は、2010年10月以来やなあ。
今年、2位や3位に入って3回もハンディ減らしての優勝はご立派
MUちゃんは残念やったねぇ。ユキは「長かった」って言うてるけど、実は、MUちゃんの方がユキよりずっと長く優勝してないんやで。
「ユキがあんなに喜んでくれるんやったら、自分が優勝するよりうれしいわ!」って、涙目やったのはMUちゃんの方。
まあ、やさしく慰めてもらえるんやから、ええか。
(同窓会も残念やったね。せっかくお揃いで・・・。)
最終ホール第二打でグリーンまで20m
ピンまで35mほど残った
これをピン奥10mほどに着けて
パットは下りのフックライン
打ち過ぎるとカップから離れてしまう
案の定、打ち過ぎて2mオーバー
ウイニングパットやと分かっていたらもっと緊張してたんやろうけど・・・
緊張は前のホールで乗り切ったみたい
この日、後半はオリンピックで大活躍だったYUKIは荒稼ぎしてたね。
パットに自信を持っていたYUKIは慎重に上りのパットを沈めたわ。
グリーン手前20mからパターを手にしなかったのが勝因やね
特注アイアン、アプローチの向上、パットで勝つ
これが優勝への原動力やったね。
おめどとう!!!!!!!
ただ1つ
パターの素振りは2回位にしてくれへんかな~
4回5回は多いわ~(爆)
それとK盛が、最近俺がアプローチの時にあんまり『ア~!』とか『うわ~!』とか叫べへんようになったら面白無いわと言うとったわ。。。
結構、気になってんで。
(注) アベック=男女の2人連れ
しかしまた、アベックとは。。。死語中の死語やな。
去年は、12月の優勝者もその年のGMの出場者として入れることになって、その場合のHCは、他の出場者と同様に、その優勝によって減った新しいHCを使うことにしてたけど、想定外で11月までの優勝者がまた12月の通常コンペの優勝者となったので、ややこしいことになったね。
結局、12月の優勝者は、他の出場者と同様に、1度優勝して減ったHC(12月の通常コンペのHC)を使うことにしたので、GMの優勝者にもなったね。
このHCが、「おかしい」
小生の意見は、そんなことをしたら12月の優勝者は1度減らしたHCで2回目の優勝をしたのに、GMがとれないことになる方が、おかしいような気がします。
年に2回優勝した人は、他の人が1回しか優勝していないなら、12月スコアに関係なくGM優勝としてもいいんじゃないかなあ。
極端に言えば、3回優勝した人はかなりHCが減るので、3回も優勝したのに12月のGMでは優勝できないことになる。
小生は今年のGMに関係ないので、どうでもええねんけど・・・。
いつかは来るだろうと思ってましたが、ついに来てしまいましたね。優勝の美酒に酔ってるYUKIに冷や水を浴びせるようですが、これからYUKIに試練が待ち受けてますよ。
優勝でハンディが一けたになってしまい、今迄通りそこそこのスコアで上がってもなかなか上位に入れず、少し調子が悪ければ、ブービー争いをするハメになってしまいます。これが精神的にもなかなか辛いもんなんですわ。
まさに今の自分がYUKIの行く末かと心配してます。
そこでそんな事にならないために一言。
今のゴルフを続けることかな。
変に飛距離UPを求めたり、グリーンを外した時にアプローチウェッジを持ったりせずに、今まで通りパターで寄せるを貫くことが大事かと思いますよ。
YUKIのゴルフスタイルを貫いて連続優勝を狙って下さい。
「あっ!!」来年はハンディ改正ですね。
さすが、良いタイミングで優勝するね。
ホント、おめでとうございます。