先週は自転車で「川崎大師」まで行きましたが、今週は「大涌谷」に『黒たまご』を食べに行こうということになりました。
金曜日は妻に付き合う日となっています。
駅伝の選手なら走って行くのでしょうが、流石に自転車では行けないので電車です。武蔵溝ノ口から南武線で登戸に出、小田急線で小田原へ。小田原から登山鉄道で強羅、



ケーブルカーで早雲山、

更にロープウェイに乗り継いで「大涌谷」に到着です。




あいにく雲が多くて富士山が頭しか見えませんでしたが、冠雪した富士山は美しく青空に映えています。


目的の『黒たまご』(5個入り500円)を頂きました。

帰りにケーブルカーを途中下車して「強羅公園」

を散策して小田原に戻りました。
夕暮れの小田原で「小田原新城下町」という新しい施設をブラブラしましたが、


時間もないのでお城も含めて町の散策はまた次回ということに。
夕食は小田原で「海鮮茶屋 魚国」さんの『おまかせ海鮮丼』を。

軽くお酒も頂き、良い気分で帰りました。
ロープウェイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます