正倉院展の後期を観るために上野へ。



2週間前に前期を観に来た時に比べて紅葉が一気に進んでいます。

名物の ゆりの木もこんな感じ。
肝心の正倉院展は、前回と同じ50分待ちの案内でしたが
40分並んで中に入れました。
が、展示内容は前期とほとんど同じで、
なんだか詐欺にあったような感じがします。
前・後期に分けて2回来させる意味が分かりません。

唯一、良かったのは前回売り切れで買えなかった
宝物の碁石を模したマーブルチョコがお土産で買えたこと。
何となく物足りなかったので、
特別展「人 神 自然 -ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」
を観て帰りました。



2週間前に前期を観に来た時に比べて紅葉が一気に進んでいます。

名物の ゆりの木もこんな感じ。
肝心の正倉院展は、前回と同じ50分待ちの案内でしたが
40分並んで中に入れました。
が、展示内容は前期とほとんど同じで、
なんだか詐欺にあったような感じがします。
前・後期に分けて2回来させる意味が分かりません。

唯一、良かったのは前回売り切れで買えなかった
宝物の碁石を模したマーブルチョコがお土産で買えたこと。
何となく物足りなかったので、
特別展「人 神 自然 -ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」
を観て帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます