週刊金曜日な日々

「週刊金曜日」、一読者のB級時評
題名に「週刊金曜日」と使用する事は、編集部の許可を得ています。

裁判は集団リンチとは一線を

2008-04-22 22:10:47 | 週刊金曜日
光市母子殺害 元少年、閉廷後に一礼(産経新聞) - goo ニュース 弁護団の主張は、ほとんどのマスコミでは無視されていました。 週刊金曜日で読む限りでは、被害者の解剖所見と検察の主張には矛盾があるようです。 しかし、被害者の家族がマスコミに出て発言することにより、1億総「犯人許すな。極刑だ」になってしまい・・・怖い。 こんな報道で、私が裁判員に選ばれたとき、自分の頭で判断できるか?不安だらけ . . . 本文を読む

「ばちあたり」は死語か?

2008-04-20 19:39:28 | 週刊金曜日
聖火リレー辞退の善光寺、本堂に落書き(読売新聞) - goo ニュース ばちあたりな事をする人がいるものです。 どうも私は・・・・ 「聖火&チベット人権問題」とはあまり関係ないような気がします。 福岡県の直方市チューリップふみつぶし 同じく、福岡県福岡市の大濠公演のチューリップ切り取り事件。 今日もパンジーを根元から抜いた事件が・・・ それと同様に 自分がやったことがニュースになるのを喜 . . . 本文を読む

いつまでたっても連続ドラマが始まらない・・・

2008-04-18 22:01:18 | Weblog
なんだかんだと2時間特番ばかりがあって いつまでたっても、民放で連続ドラマが始まらない。 しかも、その2時間特番で面白映像として、同じビデオ(外国の視聴者投稿ビデオ)が別々の局で使われていた。 特番を引き受けた製作会社の孫受けの孫受けが、A局とB局で同じだった? さらに、やっと始まったドラマを2つチョロっと見たけど。 どちらも「もう見なくても、ラストは判ったようなものだから、見ない」と判定しま . . . 本文を読む

3権分立はまだ、かろうじて生きている。

2008-04-17 23:05:12 | 週刊金曜日
違憲判決、原告ら「9条は生きている」(朝日新聞) - goo ニュース 画期的な憲法判断。 しかも、勝訴した国は上告できないそうですね。 政府・与党よりの憲法判断しかしなかった(と私には思える)判決が続いた中で まだ「3権分立」が生きていると、希望を持てる判決です。 記念日ともいえます。 . . . 本文を読む

涙について今日は2つの話題が

2008-04-17 22:42:39 | 週刊金曜日
今日、涙について2つの話題がありました。 大阪府の歳出削減に市町村猛反発 会議で橋下知事が涙(朝日新聞) - goo ニュース 都はるみ、中村氏死後初コンサート「涙は家においてきました」(サンケイスポーツ) - goo ニュース コイズミ内閣のときに「女性の涙はウンヌン」っていう話になりましたね・・・ あー、もうなんでそういう話題が出たか忘れてしまいました。 . . . 本文を読む

後期高齢者保険証

2008-04-17 08:22:57 | 週刊金曜日
テレビで拝見しましたが・・・・ なんともペラペラな紙1枚で、ビックリ。 今日の朝日新聞の投書欄にも「こんな紙1枚で・・」と しかし、今時レンタルビデオ(DVD?)ショップの会員カードや ガソリンスタンドの会員カードでもプラスチックカード ユビキタス社会になとかいう割には、ケチな国ですね。 保険料を年金から天引きしときながら・・・ ICカードとまでは言わないけれど、電子カルテに対応するような . . . 本文を読む

ページビュー7060????

2008-04-16 19:29:27 | Weblog
良く判らないのですが・・・ 昨日のこのブログのページビューが7060 しかしIPは95 なぜページビューだけが、7060???? 集中的にこのブログを読んだ人がいるって事? 公安関係者が記事を全部チェックしたか??????? しかし記事の本数は1500強しかない。 なぜ????? . . . 本文を読む

未だに容疑者の親族に取材に行くのか・・・

2008-04-16 19:08:06 | マスゴミ
「ずっと1対1だった」 19歳女性不明 監禁男供述(産経新聞) - goo ニュース 未だに容疑者の実家にゾロゾロと取材に行き インターフォンの映像と音がとれればOKっと帰って来るのか。 さらに被害者の家にも、ゾロゾロゾロゾロと取材に出かけて 「ご心配ですね」と声をかける。 心配してないわけないよ!アホか! . . . 本文を読む

後期高齢者医療制度は、必要でしょう。

2008-04-16 08:56:55 | マスゴミ
保険料「天引き」スタート 「ひ孫におやつも買えぬ」(産経新聞) - goo ニュース 「マスゴミ」は、今頃になって大騒ぎしていますが 現場の医師は、制度の詳細がわかるにつれ危機感を持っていました。 法令が強行可決されて2年。 なぜ開始してからこんなに混乱しているかという事については ほとんど報道されていません。 1)詳細はすべて「通達」。 法案を通した議員は「なんでも反対」「なんでも賛成」投 . . . 本文を読む