週刊金曜日な日々

「週刊金曜日」、一読者のB級時評
題名に「週刊金曜日」と使用する事は、編集部の許可を得ています。

9月16日(水)のつぶやき

2015-09-17 02:17:27 | 週刊金曜日
 広河隆一 @RyuichiHirokawa 23:42 明日は13時から地方公聴会(新横浜プリンスホテル)、18時から国会に戻って、締めくくり総括審議、採決(20時ごろ)。NHKの中継なしというのは本当?。DAYSの読者と、このツイッターを見る人々だけでも4-5万人になります。歴史の大きな変わり目です。できれば現地で。 habiさんがリツイート | 319 RT from Twitter We . . . 本文を読む

9月13日(日)のつぶやき

2015-09-14 02:14:27 | 週刊金曜日
 ハッピー @Happy11311 01:55 安保法制反対と訴えると「お前ら日本の危機的状況を考えてるのか?中国や北朝鮮の事を考えろ!」っていう人達がいる。オイラが反対なのは、まずは違憲だということ。政府が国民の命を守るなら、解釈云々なんて言わずに、まずは憲法改正を国民に問えばいい。憲法改正後に集団的自衛権の話だと思う。 habiさんがリツイート | 336 RT from Twitter W . . . 本文を読む

9月8日(火)のつぶやき

2015-09-09 02:16:05 | 週刊金曜日
 山口二郎 @260yamaguchi 13:45 自民党総裁選挙は、全メディアがタダで宣伝してくれる格好の機会なのに、それをわざわざつぶすことは、もはや安倍自民党には国民に誇示すべきものが何もないことを意味している。ともかくぼろが出ないように安保法案成立まで一切の議論を封じたいという安倍の欲求の現れ。政党としての生命力の枯渇 habiさんがリツイート | 368 RT from Twitter . . . 本文を読む

9月7日(月)のつぶやき

2015-09-08 02:12:55 | 週刊金曜日
 ハッピー @Happy11311 19:16 知り合いの楢葉町出身の人も帰らない事に決めたらしい。特に子供がいる人は、これから先、何十年も作業員いっぱいの町になるだろうし、コンビニに子供が行くのも一人で歩かせるのも心配だと言う。 家族残し帰還・自宅荒れ戻らぬ決断…楢葉避難解除 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-… habiさんがリツイート | 392 . . . 本文を読む

9月5日(土)のつぶやき

2015-09-06 02:15:44 | 週刊金曜日
 habi @habiysd 10:20 これはとっても興味深い考察!→五輪エンブレム使用中止で幕引きへ。盗作問題でデザイナー佐野研二郎氏が在日認定&誹謗中傷された件を真相究明 blog.ks-product.com/tokyo-olympic2… from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Follow @habiysd . . . 本文を読む

9月4日(金)のつぶやき

2015-09-05 02:13:27 | 週刊金曜日
 habi @habiysd 21:29 ハハハハ!とんだところで、「あの人は今」→白紙撤回会見の五輪組織委・武藤事務総長の“無責任”は昔から! あのノーパンしゃぶしゃぶ事件でも… lite-ra.com/2015/09/post-1… @litera_webさんから from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り Follow @habiysd . . . 本文を読む

9月2日(水)のつぶやき

2015-09-03 02:14:24 | 週刊金曜日
 habi @habiysd 22:17 結局日本では、新聞もテレビも「政府御用報道組織」になっているんですね→なぜ官邸デモは報じられなかったのか?『首相官邸の前で』社会学者小熊英二さん - 東大新聞オンライン todaishimbun.org/oguma0902/ @utnpさんから from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  bleu @nybleu16 . . . 本文を読む

9月1日(火)のつぶやき

2015-09-02 02:17:04 | 週刊金曜日
 habi @habiysd 20:14 で、裏に広告会社がいるのかな~やっぱシロウトがみてもつまらないデザインはつまらないって事か。→【驚愕】「五輪エンブレムパクリ騒動」の発端を調べてみると、デザイン業界の闇が明らかになった!! | netgeek netgeek.biz/archives/46151 from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り  habi  . . . 本文を読む