昨日は高崎車両センターで開催された「撮ろう211系!限定復活・往年の姿 撮影会 第2弾」に参加しました。
この撮影会は昨年夏に開催されたものの第2弾。前回よりも枠数が増え、3/25と3/26の2日間に渡りそれぞれ3部ずつでJREMALLより販売されました。
昨年開催された撮影会は屋外でしたが、今回販売されたものは検修庫内での開催でした。
籠原の撮影会や、前回の211系撮影会同様に今回も時間を区切って列番と前面種別表示及び側面幕の変更がおこなわれました。
編成は前回同様C4編成を3両ずつに分割して展示。C4編成は元A4編成と元A5編成を2本繋げた固定編成なので今回も左側の編成をA5、右側の編成をA4として書いていきたいと思います。今回元A5編成側に鉄道開業150周年の記念HMが掲出されました。
1コマ目はA5側が920M普通(側面幕は大宮)、A4側が2140Y東海道線直通(側面幕は籠原)
920Mは上野東京ライン開業以前の高崎線にありましたかね。2140Yは当時湘南新宿ラインであった列番でしょうか。
2コマ目。
A5側…3439M両毛線(側面幕は宇都宮)
A4側…823M高崎線(側面幕は横川)
個人的にこの回は「おっ!!」となりました。823Mの横川行き、確か2004年頃まで上野発横川行きで設定があったんですよね。その後823Mは新前橋行きになり、現在では高崎行きになってるようです。
3439Mの両毛線はちょっと思い当たる列車が…と思いましたが、どうやら宇都宮行きの両毛線が2往復あった時代の列番だそうです。(フォロワーさん情報)
3コマ目
A5側…831M日光線(側面幕は宇都宮)
A4側…425M宇都宮線直通(側面幕は黒磯)
3コマ目は宇都宮地区シリーズで揃えてました。
211系が日光線で営業運転をしていたらこんな表示が見られたのでしょうか。
425Mは両毛線から宇都宮線へと直通する黒磯行きの小山〜黒磯間の列番。この運用は短期間ながら5両編成原型スカートの211系が充当されていました。
4コマ目
A5側…9444M臨時(側面幕は足利)
A4側…541M東北線(側面幕は小金井)
A5側は藤まつり臨の設定でしょうかね。
A4側は東北線表示。久しぶりに見ました。
5コマ目
A5側…5097信越線(側面幕は安中)
A4側…8731上越線(側面幕は水上)
この回は遊び心満載の回(笑)
5097で信越線といえば…安中貨物の現行の列番です。側面幕も安中ですし完全にそれ意識してますよね(笑)
8791は上越線のSLぐんまみなかみ号の列番…実際にこんなのがあったらブーイングの嵐になりますわ( ・∇・)
6コマ目
A5側…9812M試運転(側面幕も試運転)
A4側…1610E横須賀線直通(側面幕は小山)
この回も中々見られないレア表示で揃ってますね。
A4側の列番はかつて湘南新宿ラインで211系が出していたものでしょうか。
7コマ目
A5側…9835M団体(側面幕も団体)
A4側…3951M快速(側面幕は本庄)
久しぶりに見た原型スカートに快速表示の組み合わせ。東海道線の快速アクティーと違い、ラビットとアーバンは専用幕がないので快速列車に充当されるとこの表示を出していましたね。
A5側の9835Mは何の列番だろうと思いましたが…高崎線からの成田臨がこの列番で成田線内を走っているようなのでもしかしたら…??
最後となる8コマ目
A5側…2730E高崎線直通(側面幕は深谷)
A4側…3941M通勤快速(側面幕は前橋)
最後は高崎線直通と通勤快速表示でした。
どちらも今では見られない表示なので嬉しい限りです。
この8コマ目終了後にフリータイムが約15分ほどあり、上り方(クハ側)にも行けるとの事。スタッフさん曰く「クハ側にもお楽しみをご用意しました!ヘッドマークが1個かもしれないし2個付いてるかもしれません!」との事でクハ側へ。
クハ側へ移動すると毎度お馴染みの高崎線130周年HM。そしてなんと東海道線(田町車)の211系ラストラン「急行伊豆」で使用された「ありがとう211系」のHMが!!
なんと編成札まで田町車風の水色で「N1」の札に交換されています。
クハ210-3005は数年前に大宮工場で検査を受けた際、ライトケースが少し暗めの銀色に塗られてしまいました。
211系のチタ車で多く見られた銀塗りのライトケース。それを知ってか知らずか不明ですが、この顔付きの編成にチタ車の再現(細部はちょっと違いますが)をしてもらえるとは…とても嬉しいサプライズでした。
せっかくなので敢えて上を写さず、それっぽく(笑)
その他、当日に撮影した写真をいくつか。
線路間に通した渡り板へのアプローチに「シマ電」の文字が。
せっかくなので原型スカートの編成と絡めて。
普段は立ち入れない検修庫に展示された211系。
せっかくなのでちょっとメカニカルな検修庫の雰囲気と絡めて。
フリータイム終了後に側面幕を全コマ(回送→小金井)回して撮影会は終了。
今回も内容の濃い撮影会で211系好きな自分にとっては大満足であっという間の90分でした。
案内や誘導をしてくださったスタッフの方々もユーモア溢れる人達で和やかな落ち着いた空気の中で撮影する事が出来ました。また次回以降の設定が楽しみです( ・∇・)
当日ご一緒した皆さん、そして企画・運営に携わった新前橋運輸区の皆様、本当にありがとうございました。