母だって・・・

母はこの街で生きている、
小さな出来事に一喜一憂しながら

過熱水蒸気オーブンレンジ

2016-03-17 22:26:34 | Weblog
どんな家電でも10年もすれば

次々と不調を訴える昨今だが

我が家のオーブンレンジはSHARPの1998年製だった

ずいぶん活躍してくれた

これで作ったシュークリームは最高だった

特にクリームはどんな店のより

美味しかったかもしれない



まだ使えてはいたのだけれど

どうしても取れない汚れも積み重なり

少々不安になってきたので

買い替えることにした


スペースと家族の人数を考えると

大きなものもいらないし

散々考えた挙句、HITACHIのMRO-RS7にした

さて、何を作ろう?

そう思いながら、使用前の恒例「空焼き」をした


臭いわ・・・仕方ないけど(汗)

ちょっこっとチョコを!

2016-02-15 01:17:19 | Weblog
夜更かしをしていて日付が変わってしまいましたが・・・

バレンタインにクッキーとチョコを貰いました。

ほとんどが娘で、ほんの少し孫が手伝った、手作りチョコ!



ごちそう様!

ありがとう!

おひな様

2016-02-12 21:59:25 | Weblog
昨年はとても忙しい一年だった。

その一因でもあるのが、二人目の孫の誕生だった。

女の子だったので、久しぶりに娘のおひな様を飾った。

空気が急に華やいだ。



もう飾ることもないかと思われたおひな様だが

せっかく二人の孫娘がいるのだから

この季節にはまた飾るとしよう。



しかし、息子の兜の出番はいつ来るのだろうか?

消火器にご注意!

2014-12-26 23:10:39 | Weblog
先日、主人の妹から聞いた話


キッチン横のガレージに置いてあった消火器が

経年劣化で夜中に噴射してしまったらしい

それはそれは恐ろしい惨状だったとか・・・


大変なのはそこからで

超細かい粉は舞い上がり

掃除し難いったらないらしい


水をかけたら少しは掃除しやすいかと思ったら

水を弾くらしい


ドアの隙間からキッチンにも入りこむし

掃除に丸一日掛ったと教えてもらった


そして

「古い消火器があったらホームセンターで購入と引き換えに引き取ってくれるから

早めに交換しておいた方が良いよ!」
 
とアドバイスしてもらった



そんな惨状はまっぴらご免なので

家にある古~~い消火器を2本さっそく交換した



皆様も年末何かとお忙しいでしょうが

もっと忙しい破目にならないよう

お早目に交換を!!



そして、よいお年をお迎えください!!




『いやぁ~~ん!』

2014-11-22 23:09:23 | Weblog
先日、実家の畑で引き抜いてきた大根

私が「なんだか『いやぁ~~ん!』って感じやね」と言うと

娘が「でも残念ながら、隠しきれてない感じやなぁ・・・」と言った



その後、無事『おでん』になった

寄せ植えたけれど・・・

2014-11-15 21:49:00 | ガーデニング
ちょうど良い鉢が使用中で

少し小さな鉢に4株も植えてしまった

それがこの写真



やっぱり窮屈そうなので

早くも全部切り戻し

一回り大きな鉢に植え替えた



これくらいに咲くのは

まだまだ先になるのだろうなぁ・・・

寄せ植え マーガレット達

2014-11-09 19:06:43 | ガーデニング
今季は寄せ植えが楽しい

このところ遠のいていたのに

一鉢植えたら・・もっと・・・となる



自分で考えるとワンパターンで

変わり映えしないので

今回は好きな花屋さんに置いてある

見本の寄せ植えを参考にした



これは少し前の写真で

今はもっと花が増え

遠目に見たらマーガレットがコスモスに見える

風に揺られて可愛い




秋色

2014-11-03 23:29:48 | Weblog
昨日から時折強い風が吹いて

近くの木々の葉を

我が家の庭へと運んできた

それはとってもきれいな

秋の色!


オリーブの実

2014-10-26 21:28:44 | ガーデニング
玄関先の鉢植えのオリーブに

今年も実が付いた

でも・・・一個・・・


寄せ植えの季節

2014-10-23 22:31:02 | ガーデニング
玄関があまりに殺風景なので

久々に一鉢植えた

とってもベタな寄せ植えだけれど

それでも玄関は少し華やいだ



するとまた植えたくなる・・・

あ~~お花屋さんへ行きたい!