バジルが 育ちすぎて 手におえない 。。。。。。。。そこで
緑のバジル
赤バジル
ビニール袋いっぱいに 摘み取って お隣さんに おすそ分け
お隣さんの答えは 「これは何」 「バジルで~す」 「何とかしてみるわ」 とかいう ご挨拶
心より「ごめんなさい」
バジルが 育ちすぎて 手におえない 。。。。。。。。そこで
緑のバジル
赤バジル
ビニール袋いっぱいに 摘み取って お隣さんに おすそ分け
お隣さんの答えは 「これは何」 「バジルで~す」 「何とかしてみるわ」 とかいう ご挨拶
心より「ごめんなさい」
先日 お隣さんからいただいた 朝顔とコスモスの種を植えた鉢から
こんなにツルが伸びてきました
エアコンの水がたまって 水やりがいらないようにと ビニールで囲ったところ
なんと 鉢を並べる前に どこかの猫がオシッコ
水がたまりません 爪痕も見つかりません 何とも 世の不条理を感じます
何事も 楽をしようと思えば リスクはつきもののようです
最近の豪雨と日照りのせいか バラの花が 咲き誇ります
こんな部屋飾りの切り花が 住まいとお店に 5個 6個
毎日のように 5~6本のバラが摘み取れます
1年育てたかいがありました
昨年末以来 悩みのタネだった 声枯れが 治り始めました
3月 4月 5月あたりがピークで 完璧に声が止まり ガーガーと言う雑音だけでおしゃべり
相手には 「しゃべらなくていい!」 と おしゃべりにストップをかけられる日々が続いていました
それが!それが! 声になるんです めちゃめちゃうれしい!!!!!
心は体が作る 体は心が作る その心は思いが作る
心が健全であれば体はついてくる 体が健康であれば心は健全に保たれる
その心を作るのは 自分の思い 思いが強ければ心も体もついてくる
実践しました!!お医者さんが直してくれるのは 症状の緩和
病を治すのは 自分の体 体を治すのは強い思い
100人の人と会い 100人の人に医者に行けと言われても
知り合いの内科のお医者さんに「咽喉科でちゃんと見てもらえ」と言われても
妻に毎日言われても 「治るから大丈夫」と言い続け半年
もうあと少しで「ドレミファソラシド」が出せる
カラオケにも行ける とにかくうれしいです。
イチゴの雛壇も終わり トマトの雛壇に挑戦したのですが 横の看板が突風にあおられトマトの苗の上に!!!
全滅 と言うことで セロリの雛壇飾りを始めました
ううううううううんーーーーーー 色が欲しい!!