はじめっちの山歩き

40代後半のおっさんが行く、ゆる~い山登りな日記です♪

御在所岳

2015年05月24日 | 三重県
2015年 5月23日(土) 曇り 御在所岳に登って来ました。 【コース】 中登山道~御在所スキー場~御在所山頂~御在所スキー場~国見峠~国見岳山頂~国見峠~裏登山道、 ちなみに標準コースタイムは5時間50分だ。 【メンバー】 Kosugaくん・おが・オイラの三人。 【プチ情報】 御在所岳(ございしょだけ)は、三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1212mの山で、 鈴鹿国定公園 . . . 本文を読む

大山

2015年05月18日 | 鳥取県
2015年 5月15日(金) 晴れ時々曇り 大山に登って来ました! 【コース】 夏山登山口~行者別れ~大山(弥山)山頂~行者別れ~元谷避難小屋~大神山神社 、 ちなみに標準コースタイムは5時間40分だ。 【メンバー】 三鈴とオイラの二人。 【プチ情報】 大山(だいせん)は鳥取県にある標高1729mで中国地方の最高峰の山、 中国山地から離れた位置にある独立峰で、主峰の剣ヶ峰や三鈷峰や弥山 . . . 本文を読む

高千穂峰

2015年05月08日 | 鹿児島県
2015年 5月 2日(土) 曇りのち晴れ 高千穂峰に登って来ました! 【コース】 高千穂河原ビジターセンター~御鉢~高千穂峰山頂~御鉢~高千穂河原ビジターセンター ちなみに標準コースタイムは3時間20分だ。 【メンバー】 三鈴とオイラの二人。 【プチ情報】 高千穂峰(たかちほのみね)は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する標高は1574mの山、 典型的な成層火山であり、西部に活火山である . . . 本文を読む

韓国岳

2015年05月07日 | 鹿児島県
2015年 5月 1日(金) 曇りのち晴れ 韓国岳に登って来ました! 【コース】 大浪池登山口~大浪池休憩所~韓国岳山頂~大浪池休憩所~大浪池登山口 ちなみに標準コースタイムは5時間10分 【メンバー】 三鈴とオイラの二人。 【プチ情報】 韓国岳(からくにたけ)は、鹿児島県霧島市、宮崎県えびの市、小林市の境界にまたがる標高1700mの山で、 霧島錦江湾国立公園に指定されており、日本百名 . . . 本文を読む

開聞岳

2015年05月06日 | 鹿児島県
2015年 4月30日(木) 雨 開聞岳に登って来ました! 【コース】 かいもん山麓ふれあい公園~開聞岳山頂~かいもん山麓ふれあい公園、 ちなみに標準コースタイムは4時間30分だ。 【メンバー】 三鈴とオイラの二人。 【プチ情報】 開聞岳は、鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの山で、 霧島錦江湾国立公園 特別保護地区に指定されており、日本百名山にも選定されている。 山麓の北 . . . 本文を読む