デーツチョコ
Youtubeでもレシピお料理動画ばかりみているhako-6ですが
海外の方が作ってたデーツ(ナツメヤシ)を使ったこれが気になって
簡単だけどどんな味?と興味津々で作ってみた
ただ
その動画で使用していたデーツは、とてもしっとり柔らかなデーツ
私の家にあるドライデーツは、石のように固いカッチカチデーツ
どうしたものか.oOと考えて
熱湯に数時間つけてすこし柔らかく戻してから使用してみました
材料をフードプロセッサーで全て砕き
団子にできるテクスチャーにして丸め
チョコレートでコーティングするだけ
材料は
デーツ/ オートミール・ナッツ(ペカンナッツ使用)/ ココアパウダー/蜂蜜少々
コーティングチョコ用(製菓用クーベルチュールチョコ/ こめ油)
普通に美味しいココア味のネチネチ:苦笑
嗚呼、これをチョコでコーティングすれば普通に美味しいわけかと
この時点で安心
(どんなものか想像できなかったので:苦笑)
直径4cm のチョコレート菓子完成!!
砂糖不使用とかギルトフリーなんて言われることがあるようですが
私は、甘いものを食べるのに罪悪感は感じた事がないので
ギルトフリーとかはどうでも良いです:笑
美味しいかor美味しくないか?それが問題
コーヒー1杯2杯いただくのに、ちょうどいいアテ
1個で食べ応えもあり
オートミールの使い道も増えましたoO
オーブン不使用っていうのも手軽で良いね