はこの『湯河原はな散歩・ねこ歩き』

湯河原町での移住生活をゆる~く綴ります。
よかったら遊びに寄ってください♪

イロハカエデ(イロハモミジ) - 瑞應寺・湯河原町

2016年12月07日 20時51分44秒 | みんなの花図鑑
花の名前: イロハカエデ(イロハモミジ) 撮影日: 2016/12/02 10:12:25 撮影場所: 瑞應寺・湯河原町 撮影場所リンク: 緯度:35.9.19.530、経度:139.6.28.749 キレイ!: 31 お寺にモミジだと京都の風景に見えます。湯河原は「さがみの小京都」というキャッチフレーズで好評売り出し中なんです(#^.^#) . . . 本文を読む

シコンノボタン - 瑞應寺・湯河原町

2016年12月07日 20時47分46秒 | みんなの花図鑑
花の名前: シコンノボタン 撮影日: 2016/12/02 09:46:28 撮影場所: 瑞應寺・湯河原町 撮影場所リンク: 緯度:35.9.18.389、経度:139.6.29.300 キレイ!: 37 鐘楼の横にシコンノボタンが。湯河原でこの花を初めて見たのは随分前のこと。長く咲く花なのですね。毎日午前11時、この鐘の音が優しく町に響きます。うちから撮った瑞應寺も添付してみました。 . . . 本文を読む

ドウダンツツジ - 瑞應寺・湯河原町

2016年12月07日 20時38分54秒 | みんなの花図鑑
花の名前: ドウダンツツジ 撮影日: 2016/12/02 09:50:28 撮影場所: 瑞應寺・湯河原町 撮影場所リンク: 緯度:35.9.18.169、経度:139.6.29.580 キレイ!: 31 うちの窓から見える向かいの山裾にあるお寺です。毎日午前11時に11回鐘がなります。ようやっと来れました。ドウダンツツジ、陽に透けて綺麗でした。たぬきもいました。湯河原にはたぬきの伝説が . . . 本文を読む