ロクショウグサレキンモドキ
Chlorociboria aeruginascens
ズキンタケ科 ロクショウグサレキン属
とても綺麗な色をしていて、森の中ではとてもよく目立ちます。
けれど写真撮影した時間が夕方だったので光量不足で綺麗な色が出ていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/71f45751c9360bee7e7b838933337f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/befd08ee2594b441b1bd7530e4d2c9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/88ee7a184920abdcb59a03cd01408853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/cb9e8b7b80a3f2d904475840b5cd21ce.jpg)
Chlorociboria aeruginascens
ズキンタケ科 ロクショウグサレキン属
とても綺麗な色をしていて、森の中ではとてもよく目立ちます。
けれど写真撮影した時間が夕方だったので光量不足で綺麗な色が出ていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/71f45751c9360bee7e7b838933337f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/befd08ee2594b441b1bd7530e4d2c9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/88ee7a184920abdcb59a03cd01408853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/cb9e8b7b80a3f2d904475840b5cd21ce.jpg)
こんな綺麗なキノコなのに
へんな名前付けられ可哀相
「擬緑青腐菌」
そのまんまの名前ですが・・・。
「緑青腐菌」というのもあります。
菌が木に入り込むと、その木が緑青色に染まるそうです。
その内暇があれば追記で詳しく載せておきます。
詳しくといっても限度がありますけれど。