goo blog サービス終了のお知らせ 

Ham and BCL Square

Area51のHam&BCLブログ。いつかは、DX'erと呼ばれたい(?)・・。毎日書くとは限りません・・悪しからず。

栃尾鉄道@懐かしい・・

2006年11月04日 18時30分46秒 | 旅・鉄道・航空機・船など
長岡市内~見附市~(旧)栃尾市を結んでいた「栃尾鉄道」。
「トッテツ」という愛称で親しまれていた、
超ローカル?鉄道です・・(でした)。
後に、越後交通・栃尾線となり、1975年3月31日で廃線。

今、長岡市立科学博物館で、「栃尾鉄道の思い出展」(PDFファイル)が開催されているので、
ちょっと覗いてきました。

「トッテツ」には子どもの頃、2,3回乗ったことがあります。
あまりはっきり覚えていませんが、国鉄(当時)の車両と比べると、
かなり小さかった記憶があります(実際、小さい)。

展示資料は、それほど多くはありませんでしたが、懐かし~いものばかり。
写真を始め、時刻表、切符(硬券!→入鋏痕あり)、初乗り20円の運賃表などなど・・。
駅のホーム、モハ●●なんていう車両の数々の写真・・。
ほとんどがお一人の方からの寄贈品のようでした。
展示品も少なかったので、すぐに見終わってしまいましたが(爆)、
よくまぁ、大事に保管されていたものだと、感心・・hi。
もう、今となっては、乗れませんねぇ・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グッチ銀座・オープン | トップ | ポール・モーリアさん、亡く... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moro)
2006-11-05 15:04:20
栃尾鉄道ですかぁ。たしか、ナローですよね。ところで、栃尾市は超レアな市です。QSO、CFMがかなり難しかった覚えがあります。
こちらでは、仙台鉄道(北仙台・中新田)の回顧展が先月か先々月にありました。見に行きたかったのですが、行けませんでした。
くりはら田園鉄道(若柳・細倉)が来年3月に廃止になります。一度乗りさこねすか。(=乗りにいらっしゃいませんか=仙台弁)
返信する
くりはら田園鉄道 (Area51)
2006-11-05 18:19:09
moroさん、こんにちは。
(旧)栃尾市は、今年1月に長岡市と合併しています。
山に囲まれた市でした・・ハム人口も少なかった?かも・・。

仙台鉄道も、くりはら田園鉄道も全く知りませんでした。
>くりはら田園鉄道(若柳・細倉)が来年3月に廃止になります。一度乗りさこねすか。
ハイハイ、行ぐ行ぐ(=行く行く)・・って、ホントかなぁ?
ほとんど無人駅のようですねぇ・・途中下車したりすると、丸1日がかりの旅になりそう・・。
moroさん、乗車記よろしくです・・hi。(blogかHP、作っていませんか?)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅・鉄道・航空機・船など」カテゴリの最新記事