ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

人生お初…。

2016年09月11日 | 一言日記
ちょっと用事があったので1か月ぶりに、

旦那さんの実家に行って来ました

あいにく休憩後だったので、義両親、旦那さん兄夫婦はお仕事へ。

甥っ子兄弟はそれぞれお出かけ中でした。

お茶飲みながらゆっくりしてると、義父が来て、

「ぶどう狩りしておいで」と言ってビニール袋をくれました。

農家の一角にある、ブドウ畑

      



ぶどう畑に行く途中見つけたリンゴの木のリンゴ



さて、いよいよ人生初となるぶどう狩りです

義父の指導によると、

「袋が開くようになっているから、黒くて大きな粒を選ぶ」でした、

まずは袋を開ける。



これはイマイチなので、このまま…。

旦那さんがすっごく大きなぶどうを見つけたので、

袋を開けるまでもなく、茎の部分をハサミでカット



全部のぶどうに袋がついてると言う訳でもなかったので、ついでの撮影



帰り、義両親に、

「ぶどう狩り初めてやったよ」と言うと、

「本当に??だったらもっと、取っていったらよかったのに

3房取りましたが、2人家族なのでこれで十分

数年前は、芋掘り最中のお嫁さんに「芋掘りやらない?」と誘われて、

これまた実家の一角で作ってるさつま芋掘りをやらせていただきました。

これも結構楽しかった記憶があります。

栗の木もある。

秋の栗拾い、ぶどう狩り、芋掘り。

どれも観光客を呼べるイベントばかり

タダで楽しい経験をさせてもらっちった

ちなみに人手が無い為、観光客は呼んでいません


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
rikoさん。 (ハムハム)
2016-09-12 12:30:26
数年前まではブドウの木はなかったんですよ。
ここ最近、始めたようです^^

色んな「狩り」を体験させていただいて、
嬉しい限りです。
基本、親が取っておいてくれたものをいただいてたので、
機会が有ったら「〇〇狩り」をまたしたいものです。

写真に撮った旦那さん収穫のぶどうですが、
すっごく甘くて、美味しかった。
半分一気に食べちゃっていました♪

いつもありがとうございます☆

返信する
ホットブックさん。 (ハムハム)
2016-09-12 12:24:00
毎年、季節を感じることができています^^

北海道は大変でしたね。
連日テレビを見ては、
あまりの酷さに胸を痛めていました

それに比べこちらは大した被害はなかったので、
少しだけ安心しているところですよ。

ホント、落ち着いて欲しいですよ

とんでもないです。
ぴ~ちゃんも回復傾向にあり、
ホント、安心しました。
ご高齢でも、お薬が必要でも、
元気で長生きが一番です☆

いつもありがとうございます☆

返信する
Unknown (riko)
2016-09-12 08:51:22
ぶどうやリンゴや栗・・・いろんな果物も作ってて
いいですね

ぶどう狩り、昨年の夏旅で初めてやったけど
どれを収穫するか迷いながら・・・
でも、それが楽しかったのよね
それがこんな身近で・・・
今度は、リンゴ狩りかな
楽しみが増えましたね

わざわざ味覚狩りに行かなくていいのも・・・いいですね

ぶどう、美味しかったかな?
返信する
実りの秋ですね。 (ホットブック)
2016-09-12 00:11:32
わ~すごい
旦那さんの実家で秋の味覚を堪能できるなんて
嬉しい限りですね

今年は台風の影響で農家さんも大変な状況です。
そちらも大分被害にあったのではないですか

少し天候が落ち着いて欲しいものです。

ありがとうございました
返信する

コメントを投稿