ちくわちゃんのお墓には普段、
月命日と祥月命日にお花を供えていますが、
それ以外にお花を供えるのが、お正月の元日です。
今年も、
お正月はちくわちゃんのお墓を華やかにするぞ~!!(* ̄0 ̄)/ オー!!
…と、意気込んでお花屋さんに行ったのですが、時すでに遅し…。
オレンジ色っぽい菊。
赤紫色の菊。
黄色い菊。
白い菊とピンク色のカーネーション。
…といった感じで、お正月っぽいお花は売り切れていて、
普段と変わらない感じのお花になってしまいました…。(^▽^;) ホボキク…
来年はもっと早く、お花屋さんに行かなくちゃ!(。-`ω-)
そして1月3日には、
お正月の挨拶として、ハムハム父のお墓参りにも行ってきました。
お供えのお団子なども購入して、
お正月らしく、お花もちょっとだけ豪華に…。
お父さん、母は多少暴走する時もありますが、
何とか頑張って生活している様なので、見守ってあげてね。(*´ω`*)
父「………」
お墓参りが終わったら、お供えは撤収。
当日の夜に、ハムハム夫婦が美味しく頂きました♪(`・ω・´)b
そして、1月14日は、ちくわちゃんの55回目の月命日。
今回の月命日のお花は…。(=゚ω゚)ノ
ピンク色のカーネーション。(お正月のカーネーションの再利用)
黄色い菊。
白い菊。
濃いピンク色の菊。
…といった感じで、
お正月のお花に引き続き、ほぼ菊の花となってしまいました。(; ・`д・´)
そして、雨上がりでお線香台も濡れていたので…。
雨の日用のお線香セットで、お線香をあげます。(*´▽`*)
このお線香セットは、テラスの屋根の下に置いてある、
ちくわちゃんの住んでいた「ちくわはうす」の上に設置しています。
「ちくわ兄さま、一刻も早いお戻りをお待ちしております…」
ここでお線香をあげると、もれなくなずなちゃんもついて来ます♪
ハムハムのInstagram
ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ」