人は誰でもミスをする。
それは仕方ない事。
それを正直に上司&フォローしてくれる人に報告し、助けを求める。
「やってしまったことは仕方がない。そのまま置いといて^^」いつも上司は言う。
だから迷惑かけたくないから2次災害(笑)は防ぐようにしてる。
ハムハム達のリーダー、ベテランおじちゃん、ベテランおじちゃんの遺志を継ぐ先輩、
ハムハムが会社で「お父さん」と呼ばせていただいてた数年前に亡くなった先輩。
その方々は、あまり怒らない。
(たまにしか)怒った事を見たことが無い。
ベテランおじちゃんに、
「何で怒らないの?」と聞いたことがある。
そしたら、
「怒っても仕方がないじゃん^^」
確かに。
でもこのベテランおじちゃん、ある仕事に関してだけは、
ハムハムに迷惑かかるって思うせいか、
若い男の子の愚痴を「だって、やらないんだもん」とめっちゃ言って来る
結果、男の子がやらない分の仕事をベテランおじちゃんがやると言う…ね
で、上の4名を見習って、怒らないように仕事をできたらうれしいな…と。
ミスの多い、後輩おじさんにたまにムカつくこともあるけど、
おだてて、うまくやっていかないとさ
ゆっくりゆっくり、上手い人間関係を築き上げていきたいな
日々精進
それは仕方ない事。
それを正直に上司&フォローしてくれる人に報告し、助けを求める。
「やってしまったことは仕方がない。そのまま置いといて^^」いつも上司は言う。
だから迷惑かけたくないから2次災害(笑)は防ぐようにしてる。
ハムハム達のリーダー、ベテランおじちゃん、ベテランおじちゃんの遺志を継ぐ先輩、
ハムハムが会社で「お父さん」と呼ばせていただいてた数年前に亡くなった先輩。
その方々は、あまり怒らない。
(たまにしか)怒った事を見たことが無い。
ベテランおじちゃんに、
「何で怒らないの?」と聞いたことがある。
そしたら、
「怒っても仕方がないじゃん^^」
確かに。
でもこのベテランおじちゃん、ある仕事に関してだけは、
ハムハムに迷惑かかるって思うせいか、
若い男の子の愚痴を「だって、やらないんだもん」とめっちゃ言って来る
結果、男の子がやらない分の仕事をベテランおじちゃんがやると言う…ね
で、上の4名を見習って、怒らないように仕事をできたらうれしいな…と。
ミスの多い、後輩おじさんにたまにムカつくこともあるけど、
おだてて、うまくやっていかないとさ
ゆっくりゆっくり、上手い人間関係を築き上げていきたいな
日々精進