ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

とりあえず…。

2014年10月31日 | 一言日記
今年の班長さんのお気遣いにより、

明日のお通やのお手伝いだけでよくなりました。

告別式は、別の女性にお願いしてくださいました。

班長さん、ありがとうございます

今日集まった10件のお家。

2人しか女性はいなかったけど、

他の旦那さんに、

班長「○○さん(奥さん?娘さん?)は、来れる?」

旦那さん「うん、大丈夫」

班長「じゃぁ、お願いします」

ハムハム「すみません、お願いします

明日もまたハードな1日。

何とか頑張りたいと思います。

とりあえずこれから仕事行ってきます



今夜働いて、明日のお昼には起きて、私物の買い物行って、

16時より、お通やのお手伝い。

20時までかかりそうです。

それにしても時間が足りなさすぎる




悩む…。

2014年10月31日 | 一言日記
実家を出て、田舎暮らし。

しかも2人で。

そして、共働き。

同じ班内で葬儀があると、必ずお手伝いの話が出る。

親がいれば何とかなるものの、2人でしかも共働きともなると、

そう簡単な話ではない。

仕事も休まないといけなくなるし…。

下手したら休みももらえない状況。

今現在、会社も変わろうとしてて、詳しくは言えないが、

今まで有給ため込んでた人たちが次から次へとお休みをとるという状況。

だって、会社で、4月から有給の新制度が始まるから、

今年出た分は使い切らないと従業員は損をしちゃうんだもん。

ハムハムもその一人。

4月までに残り7回ほど残ってる。

使わないと消滅

何とかしてお休みしたかったが、そういう事情で、仕事が間に合わないと言う事で、

半日有給にしました。

実際打ち合わせがどれだけかかるか上司も、

「地域によってだから、分からないね」と。

なので、

「終わり次第行くからいいよ」と冷たく言い放ってしまった。

だって、頭に来たんだもん。

「ごめんね」と言われたけど…。

別にいいです面倒臭いから。

で、地域の急な行事のために親を呼ぶか悩んだ。

年に3回はある葬儀。

そのために同居。

親の引っ越し、疲れそう。

住所変更、(下手したら父のリハビリの)施設探し…などなど。

父が住みやすい家つくり。


母が足があれば、自力で来て参加してもらえたのにな。

親がいると何かと助かります。

でも「自分たちでまず母屋に住みたい」と言う夢もかなえられていません。

親が先に住むと、現存しなくなるから、

「今のきれいな状態でまず先に満喫したい」というのが想い。

田舎であっても代わりに参加できる人がいるご家庭ばかりじゃないのよ。

そこんところ分かってほしい

みんながみんな、親と暮らしてるわけじゃないんだから





やる気が…。

2014年10月31日 | 一言日記
なんか、やる気がなくなってしまった。

何があってもどんなことがあっても、「楽しみ」があるから頑張って来れた。

今回の楽しみは、11月2日に1泊で、義両親との旅行です。

そのために何とか頑張ってきたのに…。

お隣のおじちゃんが亡くなってしまった

昨年まではお元気だった。

今年に入ってから体調を崩されたってご近所さんが言ってた。

そして、おとといの夕方息を引き取ったらしいです。

でね、今夜はお通や&お葬式の打ち合わせ。

なので上司に電話したの、お休みしたいって。

ダメでした

まぁ、ダメ元で聞いたので、なんちゃないです。

3,4日お休みするので、無理は分かっていました。

なので、お昼からの出勤にしました。

なんか、ムカつく。

すべてにおいて仕方のない事なのですが、

やり場のない怒りが…。

昨夜の内に甥っ子弟に

「旅行当日、お葬式が入りました。出発が遅くなります。

じーちゃんとばーちゃんに伝えてください」と、メールしたら、

「伝えたよん」

かわいい

メールの返事が何とも言えずかわいかった。

「申し訳ない(TーT)」と返事したら、

「大丈夫だ、問題ない」

ん~、何とも心強い言葉

甥っ子弟、旅行には行かないですけどね

義両親と4人での旅行。

すっげー楽しみにしてたのに、数時間出発が遅くなりそうです。

会社でも家でも報われないなんて…。

ひどすぎるよ

いろいろ考えてたら、泣きたくなってきた。


会社も旅行もなんかどうでもよくなってきた…。









なるようにしかならないので、何とか頑張ってみます。

仕事も頑張って、お通や&お葬式のお手伝いも頑張って、

旅行も楽しんできます

わがままなので、お通や&お葬式のお手伝いもやりたいし、

旅行も楽しみたいの。



人生初…。

2014年10月28日 | 一言日記
ここ最近白髪が目立って来たので、

先日の日曜日に、人生初のヘアカラー専門店に行き、白髪染めを♪



ブリーチにしろ、白髪染めにしろ、今まではホームセンターで液を買ってきてやってたのですが、

何分上手くいかないもので…

重い腰を上げて行ってきました。

そしてハムハム途中で気づきました。

白髪を染める…最後はシャンプーじゃん

シャンプーが嫌いなわけではないです。

むしろ好きな方です。

人にやってもらうシャンプーが苦手なんです

「ヤバい腰がムズムズ来るじゃん

めっちゃ逃げ出したかった

しかもシャンプーは、自動です。

これは初体験

でも、逃げ出したい

オロオロ悩んでいるうちに、シャンプーの時間が来てしまって、

覚悟を決めて、いざ、自動シャンプーへ。

始まって少ししたら、

「あら、気持ちいい

頭皮のマッサージ効果もあるみたい♪

で、自動でやり切れなかったところはお店の方が…

これが、苦手なの…。と思ったら意外と気持ちいい

ハムハム 「人に頭を洗ってもらうの、苦手なんですけど、すっごく気持ちよかったです」

店員   「それは良かったです力加減がよかったんですね

で、話を聞いたら自動シャンプー、やはり頭皮のマッサージ効果もあるとのことでした。

人生初の白髪染め。

終始気持ちよかったです。

シャンプー後のドライヤーは、セルフでした

また機会があったらお願いしに行こうっと