goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

茨城-岩手-宮城の旅 Part3…。

2010年11月09日 | 一言日記
せっかく猊鼻渓に来たので、舟に乗りました。

ハムハム達が乗った舟の船頭さんは、

船頭になって数ヶ月と言っていました。

でも、頑張っているので、

心なしか多少の失敗は笑って許そうと思ったのであります

結構、鴨さんがいました。

皆さん、鴨にエサをやっているので、

寄ってくるんですよね

ほのぼのと見てしまいました



この時は、お日様出てたようですね




そして拝むと良いとか言っていたような言っていなかった様な…



舟で先に進めないところは歩いて行って来ました



左から旦那さん、甥っ子弟、父、母。







大きい岩です。



5個100円の石(?)を買って、

穴に入ると願いが叶うと言われ、

母と甥っ子弟が挑戦しました。

結果は…

入らなかったけど、ハムハムと旦那さんと甥っ子兄と、

キャッチボールしてもボールが届かなかったのに、

こんなに遠くまで石が飛ばせる様になった事の方が、

ハムハムは嬉しかったりします☆




鯉も結構居ましたね。

しかも、大きい



帰りも鴨さんと一緒

約、90分の船旅(?)でした♪



↑下の、「幽玄洞」も、気になる所ですが、

時間が無いので、ホテルに向かいます。



機会があったらまた来るぞぉ

また会いましょう、猊鼻渓


         ~~~おまけ~~~


猊鼻渓を後にし、駐車場に向かう途中、ありました。

鮎の供養塔。

この供養塔の右に見えてるのは、

実は、トイレです。



さて、これからホテルに向かいます。

実はこの時すでに、夕方4時30分くらい。

実家に居る時、地図を見て、猊鼻渓からホテルまでの距離を多くさば読んで、

30㌔くらいと読んでいたのですが、

実際ナビで見たら、倍の60㌔ありました。

急がないと…と言っても、危ないので、

お父さん、旦那さん、安全運転で行こうね

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猊鼻渓 (アメリカン・ブルー)
2010-11-09 10:52:03
猊鼻渓に行って来たのですね。
平泉・中尊寺にも寄ってみましたか?
私も8月末に、ここで、舟下りして来ましたので、
うんうん・・・と、記憶の新しい所でうなずけました。
紅葉の頃が良いだろうねって言って来たので、さすが、良い景色です。
生まれが岩手なので、故郷の景色を見られて、今日は嬉しかったです。
良い旅行になったようで良かったですね。
返信する
アメリカン・ブルーさん。 (ハムハム)
2010-11-10 03:38:55
時間が無くて、猊鼻渓しか行けませんでした
東北方面行くときは、1泊では無理ですね
生まれが岩手…。
喜んでいただけてよかったです♪
返信する
Unknown (マーブルママ)
2010-11-10 09:04:06
猊鼻渓は行った事がないんです。
厳美渓の方ばかりで。
前にアメリカン・ブルーさんも載せてましたが、
紅葉の時期に行けて良かったですね。
お饅頭は買って来なかったんですか、ブルーさんはしっかり乗せてました。エヘッ。
今度はホテルのアップでしょ、楽しみです。
海のそばのホテルかな。
返信する
マーブルママさん。 (ハムハム)
2010-11-11 02:43:20
本当は、猊鼻渓&厳美渓と
両方行って見たかったのですが、
時間がなくて無理でした
やはり1泊では無理がありますね
舟に乗ったとき、売り子(?)のお姉さんが居て、
母は、お団子と、ジュースを買っていました。
舟の上で全て食べてしまいました
舟の上での、お団子はとても美味しかったですよ
さすが、マーブルママさん、
そうです次は、いよいよホテルです♪
返信する

コメントを投稿