キャリーバッグに興味津々なよもぎちゃん。
入るのは嫌いなくせに、置いておくと近寄ります。(ΦωΦ)

「これは、あたちがおでかけする時の箱なのニャ
」

「あたちは今から、これに入って病院に行くのかニャ??
」
よもぎの場合、
キャリーバッグでおでかけ=病院ですからね…。(;^ω^)
安心してください、はいてますよ!病院には行きませんよ!
押し入れの整理をするために、出しただけです♪(*´ω`)
ちなみに、バッグの中の洗濯ネットを、
引っ張り出そうとしていたよもぎちゃんでした。('_')ハイリタイノ?

キャリーケースに入る=病院に連れて行かれるって学習してますからね^^
キャリーケース=病院
って インプットしちゃったのね
キャリーケースは 楽しい場所
もしくは美味しい場所って 思ってもらえたら
好きになるのでしょうが・・・
でも災害の時 万が一を考えて
好きになってもらったほうが
良いんですけどね~
我が家のラパンは、玄関に置くと自分で入っています。
出かけるとわかっているんですね。
ちなみに、ラパンは病院もウキウキで尻尾を振っていま
す。
やはり擦りこまれているかも知れないですね
嫌な病院に連れて行かれる事を
大丈夫だよ~よもぎちゃん・・・多分(^^;
うちなんてキャリーに触った瞬間ジョニ以外みんないなくなっちゃう・・・^^;;
よもぎちゃん、そんな怖がることなく
中の洗濯ネットまで興味示すなんてさすが!
もしかし扉開けてたら中に入って寝てたかもしんないですね、よもぎちゃん(*´艸`*)
我が家は、長いことキャリーバッグを使ってないので、戸を開けて置いてたら、交代で入ってました(笑)
よもぎちゃんは、何でもオモチャかな~(笑)
その気持ち、私も良~く分かります(笑)
先代猫のちくわも、よもぎも、
キャリーバックはそのまま置いておくと普通に入っていますね( *´艸`)
その後閉めてお出掛けとなると、
もちろん大騒ぎですが。。。(^▽^;)
キャリーバック=病院ですからね、基本は。
いつもありがとうございます☆
楽しい場所、美味しい場所。。。
今度からキャリーバックでご飯食べさせようかしら(笑)
災害の時の事を考えると、
慣れておいてくれたら楽ですよね♪
いつもありがとうございます☆