ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

………。…。

2011年12月07日 | 一言日記
ここの所ハムハム宛の手紙が切られてる

あ!誤解のない様に言うと、

日勤のリーダーが女なので、

女であるハムハムのロッカーにその日やる仕事を書いた紙を貼って貰っています。

ハムハムと、夜勤リーダーと、夜勤のおっちゃん(Oさん)の3人分。

で、ここの所、Oさんの分が無い

なので、聞いてみた。

「私のロッカーに貼ってある仕事内容の書いてある紙切ってますか?」

すっげー、直球で聞いてみた

すると、

「え?知りませんよ最近私の所には別に紙が貼ってありますし、

紙が無い時は、リーダーから電話が来ます。」と言うお返事。

なので、日勤リーダーに聞いてみた。

ハムハム  「スッゴク変なこと聞いていいですか?」

リーダー  「いいよ

ハムハム  「最近Oさんの分は書かないんですね?」

リーダー  「ん?意味が通じない」

ハムハム  「ここ最近、Oさんの分が切られています

リーダー  「うっそ~何で~

ハムハム  「じゃぁ、いつも通りなんですね?」

リーダー  「今までどおりハムハムさん宛に書いてるよ」

ハムハム  「Oさんに聞いたら、別に紙があって

       紙が無い時は電話が来るって言ってましたよ」

リーダー  「そんな事1度もした事無い

       1度キチンと言わなきゃと思ってた事あるから、

       明日言わなきゃ

実は残業ダメだって言われてるにもかかわらず、

残業してたんですよね。

まぁ、1回だけですけど。

なので、その残業の事も書いてやった。

内容を書いたあとで、

最後に「こう言う事なので、残業はありえません」と。

まぁ、何はともあれ、

紙を切られたのは初めてじゃないの

以前は、ハムハムが日勤リーダーに宛てた紙を切られてた。

まぁ、Oさんと言う確証は無いけど、他の人はやらない。

他の人はやる意味無いから。

で、その時はリーダーから返事が来るまでしつこく聞いた。

そしたら、「いつも思ってたんだけど、何の事?」と言われたので、

こう言う紙を置いといたんですけど…、と言うと、

見てないだって。

後で見つけた紙を見ると、切られてる。

肝心な所が無くなってました。

で、今回リーダーからの紙が切られてるので、

確認を取ったと言うわけです。

で、Oさん話をした日はろくな事が無い。

まず、頭に来る

その後、なぜか憂鬱になる

そして、何らかのトラブル(嫌な事)がある。


頭に来た事があるとすぐに書いちゃう

書かずにはいられないハムハムです









お掃除しながら…。

2011年12月06日 | 一言日記
旦那さんとお掃除しながらクリスマスの飾りつけ

アパートでも飾っていた、クリスマスツリー(?)。



ライトアップするとこんな感じ。



そして、ハムハムが「リースが欲しい」と言ったら通販で買ってくれた



ホントは、100均ので良かったのですが、

中々行けないと思ったし、どこの100均か忘れたので…

直径は大体20cmだそうです。



そして、1枚目、2枚目の写真のツリー、

こちらの仲間入りをしました




またまたライトアップしたらこんな感じです♪




両サイドのは、100均。

左のサンタさんは、ハムハムが…。

右のトナカイさんは、旦那さんが選びました。

結局100均に行き、買って来ました。

ハムハムが欲しかったリースもここの100均にありました


そして、昔旦那さんがゲーセンで頑張って取ってくれた、

プーさんのツリー



やっぱり可愛い…


ハロウィンの時も思った…。

ウチの飾りつけって、すっごい『シンプル』。

でも良いよね、『シンプル・ザ・ベスト』


飾りつけも終わったし、

ケーキとケンタも予約したし、

これで後は、プレゼントのみ

サンタさん…、

ハムハムに「ノートパソコン」くださ~い














山…。

2011年12月05日 | 一言日記
日暮れ時、旦那さんと山を見ていて、

「俺、こう言うの好き」と言うので、

写真撮って見ました



ハムハムは夕暮れ時の空が赤い方が好きですが、

これはこれで中々いいかも…

日曜は寒かったですね。

風も強かったし…。

でもお陰で洗濯物が乾きました

珍しいんです、1日で乾くの。

近くに大きな木があるから少しだけ日当たりが悪くて…

でも、1日で乾いたし、旦那さんも洗濯物取り込むの手伝ってくれたので、

良い気持ち

そんなハムハム家の日曜の夕飯は…





旦那さんの実家から少し前に頂いた白菜を使って、

お鍋です。

少し多めに切って、2回分にしました

〆はおうどん。

また食べるのに夢中で、〆のおうどん写真撮り忘れ…です

しかも、白菜は下に敷いてある為…見えず…です

でも、体が温まったし、美味しかった







楽しみにしてた…。

2011年12月04日 | 一言日記
昨夜、義母から着信がありました。

でも、旦那さんのケータイだったので、気付かなかった…

ウチの旦那さん、家にいるときはケータイを離しちゃうので…

しかも寝室で充電中でした。

そして夜中ケータイを見たら着信に気付いたため朝8時頃慌てて電話したら、

「東京に宝くじ買いに行こうと思うんだけど、どーする?」と言う内容。

ハムハム 「あぁ~、もうそんな時期なんですね

義母   「そんな時期だよ

実は昨年もこの時期に東京に行ってきました。

目的は…、

      『宝くじ

今日は色々やろうと思っていた事もあったので、

「今日は色々やる事があるので…やめときます

来年また一緒に行きたいです」と言うと、

「そっか…そうだな、来年行こうね

後で、野菜とか取りにおいで…」と、テンションがた落ち

そのテンションの落ち方と言ったら、もう凄かったですよ。

実はすっごく楽しみにしていました。

誘っていただくのもそうだし、

前回宝くじ当たらなかったのもあったけど、

実はお買い物を今回は楽しみにしていました。

前回は遊びに行っても大して買わなかったので、

今回は色々買おうと思っていたので…。

でも今回は断念

また来年です



そして明日からまた出勤時間が変更となりました

でも今回はちょっと違います。

仕事開始時間が1時間遅くなった程度です。

しかも今回は強制じゃないんです。

「いつも夜勤さんに時間コロコロ変更させてしまってるから、

今回は強制はしないです」と、嬉しい言葉を頂きました

でも、色々検討した結果、1時間遅くする事にしました。

「ありがとう御座います。よろしくお願いします」と、

お互い快く快諾です

今年の勤務日数も1ヶ月を切りました

無理なく程ほどに、














少し前に…。

2011年12月02日 | 一言日記
1ヶ月前位かな?

班長と名乗る方が挨拶に来てくださいました。

本来はこちらから行かないといけないのですが…

一応隣近所さんだけは挨拶に行ったのですが、

班長さん宅だけ行っていなかった

隣近所さんも言わなかったし、
(ハムハムも聞き忘れてました

日曜の朝来てくださいまして、

地区名と、第何班とか、班に入る事を少し進められたり、
           (交流の為)

気を使っていただきました。

班に入るのも構わないのですが、

夜勤なので、ムリかなぁとか、

親が来て、一緒に住むようになったら入らなきゃだめかなぁとか考えさせられます。

今はとりあえずまだムリっぽいですね

何かあった時の為に入っといた方が良いのは分かっていますけどね。