猫と着物の のんびりLIFE

キモノとネコのはなし

素敵な出会いに

2012-10-29 19:53:18 | きもの

     実は、お針が苦手なんです・・

子供の頃からチマチマと何か細やかなものを作ったという記憶がありませぬ。。

でも着物にかかわる以上 半衿付けは必須科目。

半衿付けだけは 徹底的にやりました

お客様のお支度の時も半衿がついていないこともありますからね

袷の着物の裄直しや身巾の巾出し。

出来たらもっと、 「 いただ着物 」 (頂いた着物のことを仲間内ではこう呼びます)の

活躍場が増えるなぁと つねづね思っていたので本日とうとう!

      

買っちゃった

着付けのお仲間さんから教えていただいた みすや忠兵衛さんのお針箱

お値段的に本当に必要?と自問自答したけど 今までのお針箱はお菓子のカンカンだったし(笑)

セットに入っている四ノ二は 私の人様よりだいぶ大きめのこの手には持て余すので

  四ノ三と四ノ三半も一緒に買ってきました~

      

 

上質に出会うと 上質に近づきたいとがんばれる!そんな気がします

素敵な上質の本との出会いもあったのですが それはまたの機会に~

 

   クローバー 相模原 出張ヘア&着付け レッスン クローバー

 HP https://sites.google.com/site/kimonohana/

 出張範囲   相模原・座間・大和・海老名・厚木・川崎・横浜

      都内 世田谷・目黒・町田市・多摩市・八王子市部など 

       *上記以外のお住まいの方もお気軽にご相談ください

 mail   kimonobiyorihana★gmail.com
                       ★を@に変えてくださいね



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリ (茶とら)
2012-10-30 14:13:50
ちゃちゃと縫っちゃいそうです。見えなーい。
返信する
茶とらさま (HANA)
2012-10-31 17:15:20
見えな~い ということは お会いしたことのある方ですよね・・?
正解か、ヒントをいただけると昨日からの悩みが解決しるかも~!
返信する

コメントを投稿