館内は撮影禁止です。 なので一竹辻が花の作品はたんまりと目に焼き付けて参りました
ご自身の作品を展示するために作られた建物は
ヒノキの香りの漂い、建物も着物たちも緩やかに呼吸をしているよう。
手を伸ばせば触れられるような素晴らしい作品たち。 触りたい衝動を抑えるのが大変でした
スタッフの方にお話しをうかがったりしながら、ひとつひとつの着物をゆっくりと見させていただいたあとは館内の茶房へ
京都の庭師の方が設計されたというお庭が茶房が額縁のようになって見えます。
こちらの1枚板のテーブルは どこかの国のベットだったんですって
こちらのオブジェは サトウキビを収穫した時に使う農機具。 それをつるしているのは ブランコだったんだって
遊び心たっぷりの茶房。 次回はぜひお抹茶をいただきたいわ
茶房から見えた お庭のこの白い建物は なんとお風呂!
一竹さんも何度か入られたんですって。 ちゃんと見えないようについ立がありますね
お庭の散策をしていると・・ こんな杉の木を見つけました
久保田一竹ワールドでは 杉の木もアートです
そうそう こんな宅配便が届いていました
次、お邪魔するときには元気に泳ぎ回っているでしょうね
相模原 出張ヘア&着付け レッスン
浴衣の1日レッスン始まりました!
出張範囲 相模原・座間・大和・海老名・厚木・川崎・横浜
都内 世田谷・目黒・町田市・多摩市・八王子市部など
*上記以外のお住まいの方もお気軽にご相談ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます