帯広の旅にはつづきがあって。
帯廣神社でどうしても欲しかったもの。
「大丈夫まもり」

お守りには珍しい漆黒。
なんだかいろんなものを撥ね退けてくれそうじゃないですか

以前旅雑誌で見つけて、
いつか欲しいな~と思っていた。
いつも通りのしつこいお祈りと感謝を捧げ、
この「大丈夫まもり」を買い、おみくじをひいてきた。
なんと、おみくじもここでは50円

安いよね。
帰りはすっかり暗くなり、
霧も出ていた。
途中寄った足寄の駅とすぐ隣りの道の駅。
霧によって幻想的な雰囲気が漂っていたので撮ってみた。


足寄駅とは対象に白く流線型の道の駅は、
異国の建物のようにも見える。