今年も北見神社で茅の輪くぐりをしてきた。

大祓いだものね、
今年1年の罪・穢れを祓って祓って。

雪をかぶった狛犬氏。
相方はほとんど雪に埋もれていたので、
雪をはらおうと思ったら、雪が硬くて手では無理だった。

こちらは古~い狛犬氏。
おそらく初代なのでは…。
神社の正門の奥で昔から護ってくれているのだろう。

相方。

月齢4日目のお月様。

枝の先が赤い木。
素敵だったので撮ってみた。
去年のご様子




日中でもキンキンに冷え込んでいて、
何もなければ寒くて外で何かをしようとは思えないくらい。
茅の輪くぐり行けるかな~…と、
少しだけ躊躇していたのだが、
いざカメラを持って境内に入ると撮影に夢中になって寒さを忘れる。
今朝の夢。
道端に赤や白いお花が咲いていて、
喜んでカメラで写真を撮っていたら、
桜の花も咲いていて、とても嬉しい気分になった。
目が醒めても、その気分が残っている。
それほどに花を撮ることが好きなんだな~
