北見市内にある仁頃山で、
「ミヤマザクラ」というのが咲いているという情報を知り、
慣れない登山をしてきました。
北見市内では人気の山で、1000mにも満たない…
などというので気軽に登れる山だろうと思ったのが大間違い

結構な急斜面(私のレベルで…)は、登りもキツイが
下りも大変。
なだらかなで歩きやすいところは2,3ヶ所程度だったので、
登りはほとんど写真を撮る余裕もなく、
休み休み登ってきました。
山の中腹からの景色。

なかなかいいではありませんか。
登ってすぐには、「シウリザクラ」というのを見つけました。

ほとんどお花は終わっていましたが、
少しだけ見られました

花を見つけては元気をもらい、
後半はピロにつかまりながらひたすら歩く。。
登山ってこんなにキツかったっけ~

嘆きながらも、約1時間半かかってようやく山頂



黄色いお花が登頂を祝福してくれました。

いい眺めです


下山の途中、お目当ての「ミヤマザクラ」を発見

登りの時には気がつかなかった~💦

可愛いお花がついてますが、
こちらももうだいぶ終わりかけ。
間に合ってよかったわ~



仁頃山の木々やお花も撮ってきたので、
また次の機会に
