hana-pom・garden

花と緑が好きな初心者ガーデナー&道草写真愛好家のhana・poのブログ。
花の写真や、主に道東を巡る旅人日記など。

年賀状作り。

2016-11-23 15:19:53 | 道草はむはむ(日記)



今日のお休みは、
年賀状作りに励みました。

毎年、両親、叔父、我が家の3パターンを作っている。
私はちょっと可愛いイラストが好きなので、
今年はピロと自分の年賀を分けて作成することにした。
ピロももういいオジサンなので、
可愛いイラストはお気に召さないようで。

今はパソコンのソフトで、
年賀用の画像を取り込んで簡単にできるから楽~

年賀状は出す人も少なくなっているようで、
私も残念なことに年々数が減っています。
新しい知り合いもそうそうできませんしね。

それでも、続けていただける人がいるうちは
毎年楽しみに作って送りたいと思っています

フラワーアレンジメント

2016-11-22 15:57:46 | 花・植物写真

友人のお誕生日の記念に、
フラワーアレンジメントを贈りました。

札幌のお花屋「花屋 さとうはなみつ」さんに依頼し、
出来上がりは「フォトメールサービス」で画像を送ってもらいました



完成図。


受け取ってくれた友人も、
アレンジを撮影して送ってくれました。

一つ一つのお花をアップで。



シックな色のカーネーションかな?





このガーベラも初めて見る













グリーンも大胆に使っていて、素敵ですね





発注する際、
HPのオーダーフォームで色合いや雰囲気を選択する項目があり、
雰囲気を「個性的」で選んでみました。
「可愛い」とか「明るく」「派手に」というものよりも
出来上がりが想像できなくて面白そう
と思ったので

贈る方も、1年に一度のお楽しみなのです
お互い、長生きしてこのお楽しみ、
続けましょうね


晩秋の庭 2

2016-11-21 16:13:09 | hana-pom・garden

晩秋の庭 つづき。

シュウメイギクの蕾もドライフラワーのようです。
茶色いフエルト生地に包まれているみたい。























落ち葉や枯れ花を撮影するにも、
ほとんど手を触れずそのまま撮ります。
せいぜいマクロレンズでボケ効果を狙うくらいかな。

晩秋の庭 1

2016-11-19 11:10:49 | hana-pom・garden

ブログのネタがない時でも、
お庭を探せば何かあるものです。

「晩秋の庭」をテーマに撮影。



まだ緑色しているクロッカスの葉っぱの上に、
音符のような形をしている氷を発見





枯れた花も渋くて好き。。





今年も長い間、
黄色い可愛いお花を咲かせて楽しませてくれた
キンロバイのベス(ほんとはエリザベスという名前)。




10月に降った雪が、
融けてないんです。今も。
いえ、これでもだいぶ融けたのかな…