風のように、水のように

しなやかな生き方を探りながら、
小さな幸せを見つけていきたいと思ってます。

小さなお雛様

2022-03-03 08:37:34 | 暮らし
今日はひな祭りです。

我が家の小さなお雛様です。




長女が産まれた時、七段飾りの立派なお雛様を買いましたが

娘たちが結婚して、七段飾りを出すのが大変になってきて
何年かはお内裏様とお雛様だけ飾るようになり

何年か前に、人形寺と言われる 宝鏡寺に収めました。

でも、お雛様がないのは寂しくて・・・(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひら)
2022-03-03 09:45:46
Keiさん
ワタクシ、昨日あわててひな人形を飾りました。
3月4日生まれの娘が居りますので、我が家では旧暦で・・・ということにしておりますので。
やっぱり、段飾りでなくて、可愛らしい小さなものです。
でも、長女が生まれた時に嬉しそうに段飾りの大きな箱を、自分で運んできた父の姿は、忘れられませんわ。
返信する
ひらさん (kei)
2022-03-05 07:21:52
おはようございます。
我が家は長女が産まれた時は小さなアパート暮らしだったので、
小さなケースに入ったお雛様でした。

一軒家に移った時に7段飾りを買いました。
娘は勿論 親も嬉しかったですよ!(笑)
長年生きてると、悲喜こもごもの思い出がありますね~
返信する

コメントを投稿