我が家の庭の花

季節の変化により咲く花を紹介します。

満開です。

2007-08-31 | 日記
クレオメソウ 原産地・熱帯アメリカ 花言葉「思ったほど悪くない」
雄しべ雌しべが異様に長く酔蝶花とも呼ばれていろ。

花の姿を吹く風に舞う蝶に見たて付けられた名前。
花は芳香があり、満開時には豪華な花です。

メランポジューム 原産地・メキシコ 花言葉「元気」
日本に紹介されたのは1990年頃
花期も長く明るい黄色の花をたくさん付けとても重宝してます。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hanaさんへ ( ころん)
2007-09-01 00:34:25
しかしはhanaさん宅は花の種類豊富で!
四季折々の花に囲まれて良いですね。
クレオメソウ 豪華な花で、蝶でなく大空にあがった花火のよう、香りもあるようで・・・
メランボジューム 黄色のお花畑、明るくて綺麗ですね。 切花でも楽しめるのですか?

返信する
風蝶花とも (ひまわり)
2007-09-01 07:41:14
言われてもいますね。(私はずっとそう呼んで
ました。)
濃いピンクの花が夕暮れに咲いて
翌朝には白く変わるので、酸蝶花
なるほどと思いました。
我が家にも以前はたくさんあったのですが
いつの間にか消えてしまいました。
返信する
誤字がありました (ひまわり)
2007-09-01 07:45:59
失礼しました。先のコメの中です。
酔蝶花でしたね。
オッチョコチョイなので・・

返信する
ころんさんへ (hana)
2007-09-01 13:03:35
クレオメは種がいっぱい出来ます。
チト庭にクレオーか?素直に良く育ちます。
メランポジュームはとても小さな可愛い花で
切花に最適です。
返信する
ひまわりさんへ (hana)
2007-09-01 13:33:24
いつもすみません。
花の下の細長いグリーンの中に種が入っていて
茎にトゲが有りネバネバしています。
毎年芽が出て差し上げたいです。
返信する
hanaさんへ (ころん)
2007-09-01 14:27:46
クレオーかのお言葉に甘えチト庭と一緒に
楽しみにお待ちしてま~す。
返信する
クレオメソウ 好き! (hanaさんへ なごみ)
2007-09-02 10:58:20
クレオメソウ 花言葉「思った程悪くない」とは。
冷ややか~。「思っていた通り素敵よ!」と声掛けてよ。
私、このお花お気に入り。後援会を発足し初代会長にでも。
芳香有り、そよ風に舞う薄紫の蝶達よ。
返信する
なごみさんへ (hana)
2007-09-02 19:31:43
花言葉は色々と面白いですね。
クレオメも気に入られ益々大手をかざし
喜んで咲いています。
後援会なんてオーバーですが初代会長
お願いします。
返信する

コメントを投稿