我が家の庭の花

季節の変化により咲く花を紹介します。

チェリーセージ

2008-10-30 | 日記
チェリーセージ  花言葉「燃える思い」


野ボタン 花言葉「自然」 畑に植えてあり野菜の肥料を吸収し色が鮮やかです。


ザクロ 花言葉「自尊心・子孫の守護」 大きく口を開け笑っているようです。


26日(日)ふれあい広場の実行委員の1人として参加しました。




自宅の花壇で咲かせた花をドライフラワーにしての作品を買いました。

花一つ一つがとても綺麗で優しい先輩の人柄が表れているようです。

今日も元気に

2008-10-25 | 日記
バラ 花言葉「私はあなたにふさわしい・輝かしい・無邪気・気まぐれの美しさ」

葉も紅葉が始まりました。





バラと思いきや  ピンクの芙蓉に白色が咲きました。
芙蓉  花言葉「繊細な美さ」


ボリジ 春咲きの種が夏成長し花を付けました。花言葉「心がわり」


千日紅 花言葉 「終わりのない友情」


嫁菜 花言葉 「隠れた美しさ」 清楚な美しさが好きです。




ペンタス

2008-10-24 | 日記
ペンタス  花言葉「希望は実現する」 肌寒い小雨でも元気に咲いてます。


菊 花言葉 「思慮深い」 近所の畑で開花を待っていました。


今朝 偶然に花の持ち主から頂きました。


先日 所要で北浦和行きです。




途中に ダリア? が咲いていました。


高崎線に乗り換えの為 さいたま新都心駅ホームより。



秋風に揺れて

2008-10-17 | 日記
斑入りススキ  花言葉「勢力・生命力・なびく心」


アメジストセージ  花言葉「炎のような情熱」


サンシュの実 花言葉「気丈な愛」 毎年の事なのにはじめて赤い実を見ました。


今日は畑の整地をし種蒔きの準備をしました。(サヤエンドウ)


さつま芋がとても美味しく焼けました。


昨日は短歌会の帰りK市の友人宅のコスモス畑で道草です。


コスモスを手に持ちきれない程摘みました。 花言葉「乙女の真心・純情」


♪夕焼けこやけで日が暮れて♪ 花摘に夢中になり。。。少し反省。

あんな事 こんな事

2008-10-13 | 日記
十三夜の お月見会にて筝の音色は素晴らしい!



10月12日発表会でした。





友人からの絵手紙です。


白木蓮  花言葉「崇敬・自然な愛情」 実をはじめて見ました。


ドライフラワーでも楽しめます。


ミーコのように ゆったりとした気持ちで 過ごしたいものです。

福来みかん

2008-10-10 | 日記
ふくれみかん  花言葉「純粋な愛」  色付きはじめました。
江戸時代から栽培され普通のみかんに比べると味が濃く、酸味が強いのが特徴です。


ポーチュラカ  花言葉「可憐・無邪気・忍耐」



黄花コスモス 花言葉「野生美」  メランボジューム花言葉「あなたは可愛い」


紫式部   花言葉「聡明」


お茶  Sさん宅のお茶室での お稽古です。


ゆったりとした穏かな気持ちでお茶を頂きました。

復活

2008-10-08 | 日記
サボテン   萎んだ花が今朝 開いてました。(10/8)


琉球朝顔も雨で元気ハツラツ。花言葉 「率直」





イエライシャン 今年3度目の蕾を付けました。 花言葉「はかない恋 乙女の魅力」

サボテン

2008-10-07 | 日記
毎日蕾を見ていて少し膨らんできました。(9/29)


花が開くのが見たいのに 朝は蕾が午後に咲いてしまいました。(10/2)


1日が過ぎました。(10/3)


花が丸く なりはじめました。(10/4)


まだ蕾はあるかな? 来年も咲いてね 待ってます。(10/7)





金木犀

2008-10-05 | 日記
金木犀  花言葉 「気高い人」  


コルチカム  花言葉「永続・頑固・楽しい思い出・悔いなき青春・飾らない美」


(犬サフラン) とも言います。


お茶  花言葉 「追憶」


ホトトギス  花言葉 「永遠にあなたのもの」


風船葛  花言葉 「あなたと共に飛び立ちたい」 名残惜しそうに咲いてます。


段菊 花言葉 「忘れ得ぬ人・忘れ得ぬ悩み」 越冬し紫色からピンクが出ました。


昨日は親戚の幼児の運動会でした。応援合戦では黄色い声で声援を送りました。


父母 祖父母 兄弟 親戚の見守る中保育の中で学び、訓練したものを充分に
見せてくれました。 ありがとね。。。