我が家の庭の花

季節の変化により咲く花を紹介します。

もみじあおい

2007-09-20 | 日記
紅葉葵(もみじあおい) 花言葉「温和」
一日でしぼむ一日花ですが次々と咲きます。
見ているだけで元気になりそう。

花が咲き終わるのを待って次の花がそっと咲き出す様子には
「温和」という花言葉がぴったりです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉葵に元気を! (hanaさんへ なごみ)
2007-09-20 13:35:20
仲間の果かない寿命を見届け、おもむろに花開くとは「大和撫子」と呼んで挙げたいです。
真赤な5枚の花びら、太陽に負けず劣らず情熱を感じます。
「大和撫子」日本人女性が長年培って来た伝統や文化が、諸外国の流れに消されつつ有るように思え「侘しい」
返信する
なごみさんへ (hana)
2007-09-20 14:08:04
冷んやりした秋風が頬を横切る時何故か侘しさと
夏の名残を感じます、紅葉葵も初夏から台風にも
負けず咲いて今も「温和」の如く咲き続けて我は
パワーを吸収しています。

返信する
パワーをいただき! (hanaさんへ  ころん)
2007-09-21 22:30:34
 1日1日を大切に美しく咲き続ける紅葉葵にパワーを~!
また今日は、私hanaさんの「大正琴」大演奏会の発表会に、お邪魔虫で同伴させて頂きパワーを頂いてきました。
NHKの大舞台で「ラブ・ユー東京」を堂々と演奏されましたが練習の成果を思う存分発揮し本当に素晴らしかったで~す。 





返信する
ころんさんへ (hana)
2007-09-22 07:21:50
大正琴 すみれ会御一行さま大移動のメンバーが
集結し達成感に感謝の気持ちでいっぱいです。
高齢の車椅子の人や杖を使用の出場の人もいました。
次回の目標に向かい今後も楽しく行きましょう。
ルルルールとね よろしく
返信する

コメントを投稿