涼を求めて 2007-08-05 | 日記 ハツユキソウ(初雪草)とうだいぐさ科 1年草 初雪が積もったように上の方の葉ほど白くなっていく。 マザーリーフ(セイロンベンケイ草) 幸せの葉っぱと呼ぶ人もいます。「葉から芽」が語源 葉を水に浸しておくと1~2週間で沢山の芽を出します。 ガラスの容器に投げ込むだけでも宜しいのでは と « 今日の1日 | トップ | 夕方の涼風でイキイキと »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 涼しさを有難う! (hanaさんへ ころん) 2007-08-06 09:12:35 真夏に初雪とは!すずしさを頂いてありがとう!葉がとても綺麗ですね。アイデア一杯のhanaちゃん、お部屋がお庭に咲いてるお花と色々な容器に飾られて暑さ厳しい折くれぐれもご自愛を 返信する ころんさんへ (hana) 2007-08-06 18:18:43 初雪草も見れば見るほど白色が多く涼しそうに見えます。いつも暑さ厳しき折お体ご自愛下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すずしさを頂いてありがとう!
葉がとても綺麗ですね。
アイデア一杯のhanaちゃん、お部屋が
お庭に咲いてるお花と色々な容器に飾られて
暑さ厳しい折くれぐれもご自愛を
白色が多く涼しそうに見えます。
いつも