我が家の庭の花

季節の変化により咲く花を紹介します。

小雨の中で

2008-04-13 | 日記
チューリップ・赤  原産地=トルコ  花言葉 「恋の告白」


「寄居北條まつり」が毎年 4月第2日曜日に開催されています。
約500人の人が当時の武者姿で登場し町内をパレードします。
小田原からのちょうちん踊りや甲冑隊の特別参加もあります。


攻防戦の大砲。


豊臣・北条の両軍に分かれ荒川をはさんで繰り広げられる攻防戦は戦国時代の合戦さながらの迫力です。


和睦式も終わり やれやれ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hanaさんへ (ひまわり)
2008-04-15 08:36:50
映画の中の世界みたいですね。
近い所にこんなお祭りがあったなんて
恥ずかしながら今まで知りませんでした。
勇壮なお祭りみたいですね。
返信する
Unknown (ナホミ)
2008-04-15 17:37:38
hana さんの生まれた町は、由緒正しき歴史のあるまちなのですね。
返信する
ひまわりさんへ (hana)
2008-04-18 10:15:17
今年のお祭りは 第47回です。
鉢形城主 北条氏邦→小田原城主氏綱と関係有り
寄居町の人が小田原城を訪ねると丁寧に接待され
関係者はイベントにもバスで参加し交流を深めているようです。
来年の4月は是非お出で下さい。
返信する
ナホミさんへ (hana)
2008-04-18 10:52:51

会社の裏山の頂上に花園城址がありました。
友達に中里先生が書いた本を貸したら(鉢形城)が
返らない内その人が逝ちゃいました。

今度はお花と 鎌倉初期の勇将として知られた
畠山重忠の嵐山の武蔵菅谷館でも行きましょうかネ。
 
返信する

コメントを投稿