土曜日 パパ仕事 ねね部活で
どこにも行けなかったので
今日 日曜日は 盛りだくさんでしたよ~

まず 朝には
パパが買ってきてくれた
CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)の
ホットチョコレートを 飲み

お花の整理をして

近所の 英会話の教室に
鉛筆と消しゴムを 寄付しに行きました
「アフリカ・タンザニアの子ども達が通学し
授業を受けるために 文具を必要としています。
校長が キリマンジャロ登山のため
タンザニアを訪れるので
現地の小学校まで 届けてきます。」
という伝言板を見た ねねが
「もう中学生になるから 鉛筆使わないし
寄付しに行く~
」と
机を探したら 出るわ出るわ20本以上
プチタイガーマスク運動に 参加したのでした
そして 回転寿司で しこたま食べてきましたよ~
あっ写真
忘れた
やっぱり食べ物は 忘れるのう
どこにも行けなかったので
今日 日曜日は 盛りだくさんでしたよ~


まず 朝には
パパが買ってきてくれた
CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)の
ホットチョコレートを 飲み


お花の整理をして


近所の 英会話の教室に
鉛筆と消しゴムを 寄付しに行きました

「アフリカ・タンザニアの子ども達が通学し
授業を受けるために 文具を必要としています。
校長が キリマンジャロ登山のため
タンザニアを訪れるので
現地の小学校まで 届けてきます。」
という伝言板を見た ねねが
「もう中学生になるから 鉛筆使わないし
寄付しに行く~


机を探したら 出るわ出るわ20本以上

プチタイガーマスク運動に 参加したのでした

そして 回転寿司で しこたま食べてきましたよ~

あっ写真


やっぱり食べ物は 忘れるのう

そう、我が家も整理しても鉛筆は沢山出てきます。
芯の入っていないシャーペン、書けないサインペン、消せない消しゴム・・・・(あ、鉛筆だけですね、寄付するのは。)
整理してて、え~こんなにあったの?っていうくらい出てきました
鉛筆って、参加賞や景品で増えるんですよね