いつもうろちょろしている錦糸町駅北口で、ある日定食屋をひとつ発見。
四ツ目通りをはさんでオリナスの向かい、小さなお店に「ヒモロギ食堂」ののれん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/8595025b2cd3a4336c97424e661102dc.png)
ここは以前から、夜に居酒屋「コヤ」として営業している場所。
その店構えがこぢんまりとしていい感じなので、そのうち行かなきゃ、と思っていた。
そしたら、どうやら昼間の時間を使って定食屋を始めたみたいだ。
むむっ、と足を踏み入れた。
時間は12時半すぎ、10席ほどしかないコの字のカウンターには2人のお客さん。どちらも会社員風の男性。
私が入ってほどなく、女性のお客さんがもうひとり入ってきた。
お店は女性2人で切り盛りしている様子。夜の「コヤ」は確か男性だったな。
メニューはシンプルに3つだけ。カラアゲ定食、日替わり魚定食、カラアゲ丼。
唐揚げに目のない私はカラアゲ定食に決定。
定食には選べる小鉢がついてる。お惣菜(この日はがんもどきでした)にする。お漬け物もくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/d9653df5b40688b8ccb46bd8599befc6.png)
すぐに唐揚げも出てきた。
しっかり味のしみた、おいしい唐揚げ。ちょっとマヨネーズつけて食べたらまたおいしい。
お味噌汁がやさしいお味で、唐揚げとのバランスも私好み。
男性陣にもうれしい、ごはん1杯おかわり無料です。
これで750円。お財布にもやさしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/f24503aa5c7f978eb92d7a888cc87250.png)
手書きの看板やメニュー、ちらしもかわいらしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/f6ecab8c241fabb33d62e64394879cdb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/a5b3735fb0acd2f67c80901742b7b5eb.png)
また来ます!
四ツ目通りをはさんでオリナスの向かい、小さなお店に「ヒモロギ食堂」ののれん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/8595025b2cd3a4336c97424e661102dc.png)
ここは以前から、夜に居酒屋「コヤ」として営業している場所。
その店構えがこぢんまりとしていい感じなので、そのうち行かなきゃ、と思っていた。
そしたら、どうやら昼間の時間を使って定食屋を始めたみたいだ。
むむっ、と足を踏み入れた。
時間は12時半すぎ、10席ほどしかないコの字のカウンターには2人のお客さん。どちらも会社員風の男性。
私が入ってほどなく、女性のお客さんがもうひとり入ってきた。
お店は女性2人で切り盛りしている様子。夜の「コヤ」は確か男性だったな。
メニューはシンプルに3つだけ。カラアゲ定食、日替わり魚定食、カラアゲ丼。
唐揚げに目のない私はカラアゲ定食に決定。
定食には選べる小鉢がついてる。お惣菜(この日はがんもどきでした)にする。お漬け物もくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/d9653df5b40688b8ccb46bd8599befc6.png)
すぐに唐揚げも出てきた。
しっかり味のしみた、おいしい唐揚げ。ちょっとマヨネーズつけて食べたらまたおいしい。
お味噌汁がやさしいお味で、唐揚げとのバランスも私好み。
男性陣にもうれしい、ごはん1杯おかわり無料です。
これで750円。お財布にもやさしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/f24503aa5c7f978eb92d7a888cc87250.png)
手書きの看板やメニュー、ちらしもかわいらしいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/f6ecab8c241fabb33d62e64394879cdb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/a5b3735fb0acd2f67c80901742b7b5eb.png)
また来ます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます