小さな庭の花日記2

ハイジです。手作りのパーゴラやフェンスなどにツルバラを誘引して小さなバラの庭を作っている様子を楽しくブログで綴ってます。

実家へ♪

2020-07-25 20:29:44 | 暮らし
連休の初日♪

私の実家に行って両親と会って来ました♪


二週間ぶりでしたが、元気そうな顔を見ることができホッとしました( *´艸`)♡

以前のように当たり前のように行き来ができなくなってきたこの時代。。。

会えたことが嬉しくて。。。。


感謝です♡♡♡


ブラックベリー☆

2020-07-22 21:43:44 | ガーデニング
こちらの可愛いお花はブラックベリーのお花です(*^^*)♪


五月に♪こんなに可愛いお花を咲かせてくれました(#^^#)♡


ブラックベリーは、日当たりが良いほうが花付きがよくなるということなので、フェンス仕立てにしています(^-^)♪


たくさん咲いているお花に、クマンバチさんがやってきました♪
可愛い(*^^*)♡


ブーンっと羽音をたてながら、次から次へと花粉を採取♪
私はこのクマンバチさんが大好き(≧▽≦)♡


こうした蜂さんたちの働きによって受粉がされるのですね(*^^*)♪


そのおかげで見事、実が成りました( *´艸`)♡


たわわに実ってます(*^^*)♡


ブラックベリーはとにかくツルが良く伸びるので、かなりの面積をつかってフェンスに誘引しています(^_-)-☆


その分、今年はたくさん収穫が見込めそうです( *´艸`)♡


あとは♪熟すのを待つだけ。。。(#^.^#)♡


大人味のブラックベリー♡
どんな風に頂こうかな~(≧▽≦)?

その前に、ヒヨドリさんたちに食べられないようにしなきゃ( ̄▽ ̄;)。。。。☆(笑)





7月のお花♪

2020-07-21 20:58:44 | ガーデニング
ピンクのユリが昨日開花しました( *´艸`)♡
駐車場の脇に咲いているので、花粉が付かないように気をつけながら歩いています。。。。(^-^;


ユリの蕾は品がありますね♡


🦋蝶が香りに誘われてやってくるブットレア♪
もうじき咲きそうですが、たまにフライングして(笑)蝶がやってきます(≧▽≦)☆


ノリウツギも涼しげな蕾がたくさん見られるようになりました(^-^)♡


瑠璃玉アザミ♪
この球体からお花に変化するさまをじっくり観察することにしましょう( *´艸`)♪


花期が長いお花♪アストランティア♡
年々株が充実してきて、たくさんのお花が咲いてくれます(#^^#)


ピンクのアストランティアも育ててみたいな~(≧▽≦)♡


お友達から頂いたダリアを飾りました(#^.^#)♡


深紅の花色が魅力的(*^^*)♡♡♡


様々なお花たちを紹介しましたが♪
蕾から徐々に開花してゆく様子をワクワクしながら観察しています(#^^#)♡




キジバトさんのために庭仕事♬

2020-07-20 20:55:56 | 野鳥観察♪
五月と六月はカッコウの鳴き声で目が覚めましたが。。。♪
七月になってからはキジバトの鳴き声で目が覚めます♬


それは、キジバトさんが我が家のエゴノキの実を食べに来てくれるからです。
早朝も来てくれました♬(←お休みは、私は二度寝してしまいます(笑))


この実がキジバトさんの大好物♬


去年落ちた実を、仲の良い夫婦で食べにきてくれるのです(≧▽≦)


でも、背の高いお花のオルラヤが咲いていた頃はかなり通路も狭くなり、野鳥さんにとっては見通しが悪かったようなのです。。。( ̄▽ ̄;)


たくさん咲いていた六月は、このメインガーデンに降り立ってはくれませんでした。


それを解消すべく、オルラヤを抜いてみたのです。。。。
この作業に二時間半かかりましたが(^^;)通路もすっきりしました♪


私が思った通り♪キジバトさん夫婦♡
見晴らしが良くなったとたん、再び訪れてくれるようになってくれました(#^^#)♡


コンサバトリーから、仲良く花壇を歩く姿が見られるように♪


今日はメインガーデンの通路に羽が落ちていました。


私が気がつかないだけで、頻繁に訪れてくれることがわかります(^-^)♪


梅雨があけたら☆
キジバトさん以外の野鳥さんたちも、さらに安心して訪れてくれるように庭作業をしようと思ってます(^_-)-☆!





生き物万歳☆

2020-07-19 20:42:44 | ガーデニング
向日葵のような、暖かいお日様をようやく見ることができました


朝の庭。。。
芸術的なクモさんの巣。。。


日中の庭では。。。
咲き誇る紫陽花の中で、二匹のケロちゃんが日向ぼっこ♪


ミツバチさん🐝さんもやってきました


蜜を採っているミツバチさんに敏感に反応


本当にケロちゃんの行動は見ていてもあきません(笑)


紫陽花にはたくさんの虫さんが寄ってくるようです


こちらでは、カマキリさんが私を気にしつつ。。。。


両腕のカマと、両足を器用に動かしながら。。。


葉から花へと移動しました


ハーブのマトリカリアには昆虫が寄ってくるようです♪


でも、しばらくすると。。。また葉の方に移動し、身をかがめて獲物が来るのを待っていました~
お花の上ではやはり目立ちすぎなのかもしれませんね。。。。


オミナエシがゆっくり開花
可愛い蝶もやってきました


こちらの蝶は、ホオズキの葉で羽を休ませていました


黄色のお花にはモンシロチョウ可愛い~


移動しながら蜜を吸っていました


太陽の日差しに照らされて、羽の色が透けて見えます


オベリスクではトンボさんを発見
長雨が続いていてなかなか見ることができなかったトンボさん。。。


これからどんどん増えてくれるといいな~


この晴れ間は生き物さんにとっても恵みのお天気になったようでした


早く梅雨が明けてくれるといいですね。。。。