絶えず雨が降っている
以前だったらこんな日は嫌いだったけど 60代の今はこんな日も好きです
今日はゆったりの太極拳教室ですというより同好会のような教室です
先生も来られない日は無理してくることも無いので3回に1回は先生の居ない教室です
生徒同士が教え合いっこです
今日は先生のいない日でしたので休憩時間も何時もより長め
ついつい世間話が長くなり その延長でランチをしていくことに
公民館の近くに安くて美味しい中華料理店がオープンしたので
このところ立て続けに行ってます
PM2時 家に帰ってくると雨はほんの小ぬか雨
そうだ! こんな日は苗を植えてしまおう‼ということで
一昨日耕した畑に小豆の苗44本を2本立ちにして22株
太極拳に行ったままの服で植え付けました
一昨日牛糞 鶏糞 たい肥を入れて漉き込んだばかりだけど
全部完熟発酵済みの物だから大丈夫かななんて自分に言い訳して
それに石灰を漉き込んでから10日以上経ってるし・・・・なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/c3195998ba836d199cfa3fa7c6c18e54.jpg)
植え付けた小豆の苗 来年の正月は上手くいけば自分で育てた小豆から
餡子を作って お汁粉 羊羹など究極のおせち料理ができるかも(捕らぬ狸の皮算用ですが)
多少濡れたついでに色の濃くなった庭のアジサイも写してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/9b9cc3bf359e01c7f3a93598c947cc81.jpg)
紫色がかったものとピンク 場所により色違いになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/3609a85f5826eb6561ce69f61ead61dc.jpg)
オタフクも同じ親木から挿し木したものですがやはり色違いになりました
こちらは ピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/99c9c85eef8f533a2a339cde86270d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/d0b170b3b2684705855be3cfd21c3e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/4d804ea2b60484805323a4f7c2dba26c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/8ce68ffee8f61b4c56e34db553445fb9.jpg)
名前知らずのガクアジサイ
そんなこんなで 服は濡れて泥まみれ
でも気分はスッキリ