見出し画像

気ままに?!

登記されていないことの証明書を取りに

成年後見制度を申請するために昨日は遥々水戸の法務局に行ってきました。

水戸は私が住む県南の取手からは常磐線1本で行ける所ではありますが
何しろ遠いです。東京駅まで50分前後で行けるのに対して水戸までは
やく1時間半かかります。 勿論乗車賃も倍近くかかります。

登記されていないことの証明書を取る申請書は近くの法務局で貰ってこれますが申請するには 東京法務局か自分の住む茨城県の水戸法務局に限られます。

オンラインでも出来るそうですが それにはPCの扱いに慣れていなければならず 又東京法務局に郵送でも良いのですが 申請書の書き方が間違っていて受理されないのは困るので 対面で見て受理され 証明書が直ぐに発行される水戸法務局に行ったのです。

腑に落ちないのは 何故オンラインで出来るものが 近くの法務局で手続き
出来ないのだろうか?ということです。

多分この手の申請は 馴れた弁護士さんか司法書士さんがする前提で
そういうことになっているのかもしれません。
彼らはオンラインで取寄せられるので近く無くても何も困りませんでしょうから。

何年かに1度しか行かない水戸に行ったので 法務局のすぐ近くの弘道館や
水戸城址 千波湖などに立ち寄ってみました。

弘道館 正門 ここを通るのは藩主様だけのようです。


学生であるお侍さんは こちらの通用門から出入りしていたそうです。

正門脇の塀の中では早咲きの梅が咲いていました。


裏手の文館跡は梅園になっているのですがまだほんの数輪咲いているだけでした。





梅の足元には オオイヌノフグリやホトケノザが寒さに負けず咲いていました


後見人が無事決まった暁には 又ここ水戸に「被後見人に登記されている」
ことの証明を取りにくることになるのかな・・・・







コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんばんは!一年生さん。

お母さまの施設入所の時かしら? 後見人を立てようとしたのは。

良かったですね。 ややこしい制度を使わなくて済んで。
後見人を立てると相続の時など余計ややこしくなりそうですから。

もう私は逃れられないので邁進するのみです(苦笑)
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんばんは! 飲兵衛さん。

せっかく水戸に行ったので法務局だけ行くのは勿体ないと
水戸城址や千波湖なども行ってきました。
見よう 写真を撮ろうなどと気が回るようになりました。
少し余裕うが出てきた証拠ですね。
書類作成の合間にそれらの写真でブログを更新出来たらと思っています。

あ~ ‼ 確定申告ももうすぐなのよね、 そっちの方の書類をそろえなくちゃ( ゚Д゚)
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんばんは。 こーちゃんさん。
何とか書類も集まりそうです。 今は指定された用紙に書いて貰っている
診断書 施設に頼んでいる本人情報シートが出来てくるのを待つだけです。

明日あたりからボチボチ書類を仕上げてゆき診断書などが出来上がった時点ですぐに家裁に提出出来ればと思っています。
良く考えれば 私がまだ元気で動ける時にこういう手続きを済ませて置けて
良かったことなのかも知れません。
少しでも次男の負担が少ないようにしてあげられますから。
私のボケ防止にも役立っているかもしれません。
何事も前向きで行こうと思います。励まし有難うございます。
akatuki1227330
こんにちは一年生です。

自分も相続の手続きにおいて、母親がきちんとできるかどうか、後見人を立てた方がいいのかなと、思ったことも少しあります。

でもやはり相当めんどくさそうな気がしたので、それは避けたかったです。

何とか後見人立てないでできたので良かったです。

もうこう言うの自分が一番嫌いなやつです(笑)
suishaalbum
hanahanaさん~今日は。

浜松屋飲兵衛です。
法務局の手続きご苦労様です。
もう一日仕事で色々大変ですね。
飲兵衛にはとても無理そう・・・

時々法務局の前を通るのですが、駐車場の空きをちか
車が長蛇の列をなしていて、それを見ただけでも怖気
づいてしまいます。

梅の見ごろは未だ先のようですね。
この週末はまたブログのネタ探しに出かけねば、
もうトホホホです。
kotyanphoto
水戸と言えば黄門さま
毎日、里見黄門さまの再放送TV面白く見てます。
梅里と記した書状をよく見ます(^_^)。
水戸には梅が似合いますね。オオイヌノフグリやホトケノザも春を感じていいです。
しかし、ゆっくり落ち着いて写すこともかなわないですね。

法務局行かれたのですね。
仕事していた時はよく行きました。辞めてからも家の事で何回か行きました。
ネットで調べたり、詳しい先輩に尋ねたりして何とか熟しました。
社会の仕組みがよく分かりました。
大変かと存じますが、終えた時の達成感は有ります。
hanahanatubomiga-den
@shizukata1922 こんにちは。shizukataさま

旦那様が何でもこなされてお優しくて お料理も上手 
いつも申し分のない旦那様に感心しております。

伯母さまの手続きも旦那様がされたのですね。本当にご立派です。
私ももうひと頑張りです。
shizukata1922
後見人の件、無事届けが終わるといいですね。
我が家でも一人暮らしの伯母が亡くなった時、いろいろな手続きを法務局に出向き
弁護士に頼まず、全て父ちゃんがやりました。法務局の人が
「個人でも出来ますから頑張ってください」と励まされ、手続きを全て終了しました。
パソコンでの書類取り寄せなどはパソコンに慣れている年寄りでもなかなか難しい。
頑張ってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ふに落ちないこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事