見出し画像

気ままに?!

成年後見人制度

やっと方向性が決まり心の重荷が少しだけ軽くなってきました。
次男にも相談して次男に背中を押されて決めたことです。

事の発端は23年前に亡くなった夫の次兄が12月末に亡くなり その連絡が
来たのは死亡当日の夜でした。 夫の長兄からでした。

独り者で嫁さんも子供もいないので ましてやコロナの時期なので
お葬式はしません。 という内容でした。

私は夫の兄弟とは夫が亡くなってからも親しく付き合っていましたが
次兄だけは独り者で勝手気ままに暮らしていたのでそれ程の付き合いは有りませんでした。

次兄の部屋の片づけ 遺品整理は夫の長兄がして 長兄の家のお墓に入れる旨の連絡を頂きました。

私は夫の長兄にねぎらいの手紙を同封して香典を送り その後はいつもと変わらない生活をしていました。

1月半ば長兄から私の息子2人に相続権が発生したので弁護士さんから
連絡が行くので弁護士さんの言うことに従ってほしいとの電話を頂き
その後の弁護士さんからの電話に 私の長男は知的発達障害が有ることを
伝えると その場合は成年後見人を立てなければならないと言われ 後見人は立てたくないと思っていた私は動揺し 返答を遅らせその間に何か良い方法はないかと調べていました。

その矢先 弁護士さんからの連絡で次兄には借金があり相続放棄をしないと
相続人である私の息子たちが借金を背負ってしまう旨の連絡と後見人を立てないと放棄の手続きが出来ないことを告げられました。
ショックでした。 
私の息子たちがある日突然借金の相続人になっていたなんて考えてもみなかったことです。

考えあぐねた私は答えが見つからないまま次男に「後見人は立てないで相続放棄が出来ないものか調べて欲しい」と相談しました。

後日次男から連絡があり「やはり後見人は立てたのほうがこの先の事もあるので・・・・ 僕が後見人の候補者になるから。 多分家裁も僕を認めて
くれるから。 そうしよう‼」
その言葉に励まされ 弁護士さんの「こちらで後見人の手続きもしますが」
のお言葉を断り 私と次男で手続きをすることにしました。
自分の息子がどういう手続きで被後見人と後見人になるのか見極めたかったのです。
家裁から成年後見人制度申請書をいただいてきました。
膨大な書類と 提出しなければならない書類に眩暈がしそうでした。
色々な施設に長男の情報シートやら診断書を依頼し 又法務局からも
新たに別の申請書を取寄せ書き込み申請するということもわかってきました。

これらの事を又明日から各役所に問い合わせたりPCで調べたりしながら
やって行こうと思っています。

次男も「僕も積極的に動くから」と言って昨日横浜からコロナ対策を万全にしてやってきました。

もうしばらくの間駆けずり回り さび付いた脳ミソに油を注しながら
書類作成に集中して行きたいと思っています。

決定までに4~5か月かかるそうですが相続放棄は決定した日から3か月後までにすれば良いとのことで ジックリ キッチリやって行こうと決めました。


        
毎年の事ですが 今年も12月に定植した小さなビオラに花が付きました。
小さな株ですのではなを咲かせるのは負担です。
花だけ切り取って水鉢に浮かべて楽しんでおります。





コメント一覧

hanahanatubomiga-den
Haruさんこんばんは。
私も今回自分でやってみようと思い資料を読んで見ましたら
後見にも色々種類が有るんですね。 後見 補佐 補助 任意後見など

Haruさんは補佐人をしたのですね。被保佐人の方はもうすっかり回復されて
補佐人のお役は終わったのでしょうか?

資料もだいたい集め終わりました。 あとは診断書と本人情報シートが
出来上がってくれば せっせと書類作りに精を出したいと思っています。

励まし有難うございます。
Haru
hanahana 様、それは大変でしたね。
こういう手続きは少し大変でも納得しながら、教えていただきながら自分でやるのが良いと思いますよ。
実は私も以前に、後見人の1つ手前の補佐人をやったことがあって、人任せは嫌で自分でね。
次男さんの心強い助けがあるので、これからの諸々のことも乗り切ってくださいね。
応援しています!
wabisukesiro
hanahanaさま
それは大変でしたね
膨大な書類になりますか
hanahanaさまよくやられます
どうぞご無理のないように
私には無理なことです
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum 飲兵衛さん。 おはようございます。

どうしても自分の息子たちが後見人と被後見人になることを
人任せにしたくなかったのです。
仕組み 手順 を自分ですることで家裁文や法務局などに質問したりで
納得したかったのです。

きっと手続きが完了した時は充足感と少し法律に詳しくなったかな?なんていう満足感が得られると思い頑張ります。
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto おはようございます。 こーちゃんさん。

暖かいコメントありがとうございます。
私たちだけでの手続き何とかなりそうです。
後は各関係機関に書類の書き込みをお願いして
戸籍謄本やら 証明書 住民票などを集めてくることにします。

サー今から長男の居る施設に書類を書き込んでくれるようお願いに行ってきます。
hanahanatubomiga-den
@yokohanagokoro おはようございます! yokoさん。

あんまり大丈夫という自信はないのですがやれるところまで頑張ります。

ありがとう‼
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
相続権放棄の手続き大変ですね。
弁護士さんか司法書士さんに依頼するかたが多い中
ご自身で書類作成される由、
皆さん共々応援させていただきますので、
是非頑張ってください。
kotyanphoto
そうでしたか。
配偶者か子どもさんが居ればトラブルが及ぶことがなかったでしょうが、法律で決まっている以上、順を追って片付けるしかありませんね。
頼りになる息子さんと二人三脚で弁護士に依頼せずに乗りきることは、この先きっと苦労が報われ実りが大きいはずです。
何もできませんが、陰ながら応援させていただきます。
yokohanagokoro
何があっても大丈夫!!
hanahanaさんなら・・・

ガラスの器に浮かべたビオラが、何とも美しいです♡
hanahanatubomiga-den
@love0911 こんばんは。loveさま。

本当に突然いろんなことが起きるんですね。

体力 気力を無理しない程度に奮い立たせて手続きを無事終わらせたいと思います。
暫くは休み休みのブログになりますが宜しくお願いします。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんばんは。 一年生さん。

本当に手続きが終わるまではブログも休みながらボチボチ頑張ります。
考えてもみなかったことが突然起こること実感しました。

励まし有難うございます。
love0911
loveです。

こんにちは。

しばらくブログをお休みされていたので心配をしておりました。
良かったぁ~、また、戻ってこられて!

いろいろなことがありますが、お互い、身体に気を付けながら毎日を過ごして行きましょうね!
akatuki1227330
こんにちは一年生です。

そういうことだったのですね~

こう言うお役所的な手続き自分も苦手です、次男さんが頼もしい

協力申し出てくれて良かったですね~

暫くは大変でしょうがボチボチいきましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ふに落ちないこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事