読後感 2013-02-11 17:19:43 | 日記 最近2冊の本を読んだ。 高橋克彦氏の火焔(阿弖流為)と吉川英治氏の親鸞。 2冊とも読みごたえがある。火焔は民のために自分の身を犠牲ににしても その土地を守ろうとする話。 親鸞は聖人の生き様が感動を与える話 8年間仏教系の学校に学んだので感慨が深い。 2冊とも読んだ後心に残る本であった。 « 光の春 | トップ | 小冊子から »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます