何年か前に 友達に貰って植えたふきに毎年フキノトウができる
今年は8個できているが工事の足場に踏まれてぺしゃんこになった
でも昨日そのうちの元気なのを4個採ってお味噌汁に入れた
香しい早春の香りを楽しんだ
何年か前に 友達に貰って植えたふきに毎年フキノトウができる
今年は8個できているが工事の足場に踏まれてぺしゃんこになった
でも昨日そのうちの元気なのを4個採ってお味噌汁に入れた
香しい早春の香りを楽しんだ
何年か前に 生協の運営委員 仲間のOさんが
お鍋に被せる帽子を手作りして下さった。
最近思い出してポットに被せている
心なしかお湯がさめにくい様に思う
器用な方で クリスマスにはツリーにぶら下げるクッキーをいっぱい
季節のジャム 中でも和歌山の宮内のいよかんジャムはバッグン
何時も美味しいものや 台所の小物[刺し子の布巾など)~~~
もうこの世におられないので頂くことはできない
今まで頂いたものは思い出と共に大切に使わせていただこう
梅田に用事があり 阪急へ出かけた
9階で買い物をして 加賀展へ~~~
加賀の美しい手仕事や 物産が数多く展示されていた
味見して美味しかったので 干物や他の物を求め
お弁当を買って帰り お昼ごはんにした
カニがいっぱい入っていて美味しかった。
昨日花いずみの教室の初稽古と新年会
皆素晴らしい着物姿 花が咲いたよう とても若い
お稽古を済ませてから 花びら餅とお抹茶を頂いた
誰の顔も華やかで嬉しそう
皆で今年も一層精進することを誓う
私も頑張らないと~~~
特急くろしおの車窓から
熊野速玉大社
ご神木なぎの木 葉が凄く硬い
車中で食べたさんま寿司
勝浦へ一泊の旅をした 熊野速玉大社へお詣りをした
最近古事記に興味があるので 厳かな気持ちでお詣り出来た
お天気が良かったので車窓から観た海も綺麗だ
ホテルの屋上からも遥か那智の滝も見えた
帰りの車中で食べた名物さんま寿司 美味しかった
温泉もゆったりはいれて いいお湯でいい旅だった。