整理下手

2010-09-15 05:45:02 | 日記
昨日の雨で少し涼しくなり、早朝庭に出ると草むらで集く虫の声に

秋を感じた。季節は秋に秋に移って行っている

少し暑さがやわらいだので物の整理を始めたがねずみ年でもないのに

包装紙、紙袋、紙の手提げ袋をいっぱい貯め込んでいる

何かの役に立つかもとか綺麗だからとか思ったりして・・・・・

仕分けして捨てようと思うが中々はかどらない。 きちんと整理出来ない

整理整頓が苦手 と言って要らないものを貯め込む。

どうしょうもないなあ  先が見えているのに・・・急がなくては 

産みの苦しみ?

2010-09-13 14:23:23 | 日記
 今日も蒸し暑い。風は少しずつ秋めいているがまだまだ残暑が厳しい

公民館の踊りの新作の曲がやつと決まり振付に取りかかる段階で中々前に進まない

面白いものでスーッと出来る時と上手くいかない時が有りそんな時は

頭の中は其のことでいっぱいだがいい案が浮かばず何日もかかる

こう暑いと投げ出したくなるがそうもいかない困ったものだ 

地域の敬老の日

2010-09-11 19:02:45 | 日記

 今日は地域の敬老の日。お祝いの行事が文化会館(メイシアター)で行われた

コーラス 舞踊  市の吹奏楽団の吹奏楽 関西大学のチアリーヂングサークルのチアなど

演芸があった 我が家は二人とも75歳ではないので招待はなかったが

近所の人がお祝いの品(梅干し)を下さった。白寿5名(男性0名女性5名  米寿男性4名女性31名)

やはり女性の方が長命だ。  元気で長生きしたいな 

 


新しい発見

2010-09-09 19:37:36 | 日記
 今日の絵手紙教室は3人。お手本の中から望月(満月とききょう)と

蒲の穂ととんぼの絵柄を選んだ。ききょうの紫色が中々出ない

蒲の穂と葉も描くのがむつかしい。帰り道Tさんと少し話した

前から頭のいい人だなと思っていたがその認識を強くした

得ることが多いのでこれからも仲良くしていこう パソコン教室でも一緒なので

色々話せて楽しい。打てば響く様な人だ。  

待ってました!!!

2010-09-09 05:52:22 | 日記
 今朝早く外に出たら 風が少しだけひんやりした

オオッ!カネタタキが鳴いている。何時もなら8月の終わりごろに

鳴きだすのに今年は猛暑なので中々だった。 やっと鳴いた

今日は重陽の節句、待ちに待った秋に季節が移るかな

この暑さで菊の花の出来も余り良くないらしい