オハヨー

2011-04-22 18:38:21 | 日記

 今日は昼から雨になり肌寒い。Sさんとバザーに行きそうめんを買ってきた。

 昨日Kさんから聞いた話。何処かの地方ではうぐいすの鳴き声はオハヨウと聞こえるそうな

えっと驚いた。いくらなんでも・・・・・私たちと云うより普通はホーホケキョウだと思うが・・・・

でも言葉と言うのは方言もあり地方によっていろいろだからそう云うのかもしれない

面白いなあ


絵手紙教室のバザー

2011-04-21 18:32:56 | 日記

 昨日の寒さと代わり今日は歩いていると汗ばむ位。

明日から教室のバザー お向かいの方が買って一度しか使っていない

上等のバッグをたくさん出して下さったので先生の所に届けた。

今年はバッグが少なかったので喜んでおられた。  

私もそうだが女性はどうしてバッグなど鞄を沢山買うのだろう?

そして何時も同じものばかり使っている  不思議だ    

さてどれぐらい 売れるかな?   明日が楽しみだ。

 


何事も無く

2011-04-20 14:50:28 | 日記

今日は冬に逆戻りしたように寒い一日。中々冬物をしまえない

買い物にも行かず家の中でごそごそしていた。

少しも整理できないが片付けようと云う気持ちはある

それにしても選挙の電話ばかりかかってくる。運動期間が短いものね 

向こうも必死なんだろうな                                                                 


花を待つ

2011-04-19 15:59:15 | 日記

我が家の庭はライラックの花芽が膨らみ  こでまりは開花待ち

すみれ  ナスターチウム キジムシロ  むらさきけまんが花ざかり

都忘れ  アツッザクラ  シラー  しらんが開花を待ち日本桜草  フリージヤーが満開

これらを門柱の上に載せ夜下ろすのを忘れるとあくる朝は何もない

花泥棒にやられる。花泥棒は罪にならないというが嘘である

一生懸命世話をして育てた者にとっては憎らしいかぎりです。