別段何もない話

何もないけど。

最終回

2021-06-19 06:17:00 | ドラマ
昨夜はリコカツ最終回。 

前回が1番のクライマックスかな、と思っていたので、あまり期待しすぎずに、でも早く見たかったからリアタイ。

連ドラは
ラス前がクライマックスというのはよくあること。
最終回はひろげた物語を閉じていくのだから。

まあ今回もそんな感じかな。
主人公の2人、その両親、姉家族、それぞれの家族のhappy end。

百里基地前のシーンはよかったけど、先週のエスカレーター場面ほどの号泣はせずに済んだ(笑)

いろいろ、それはあり得んでしょってこともあったけど、それはツクリモノなんだから目くじら立てるほどのものでもなく、純粋に楽しめた。
見終わったあと、良かったなあと元気ももらえた。


北川景子さんは西郷どんの篤姫役でしかじっくり見たことなかったけど、咲さんの役はとっても良かった。

ドラマにハマるっていいなあ。
次は何を見たくなるかなあ。



久しぶりに見たドラマ

2021-06-13 06:53:00 | ドラマ
なかなかリアルタイムでは見られていないけど。
TVerで土曜日の朝見るドラマ。
いよいよ来週最終回の「リコカツ」

自衛隊協力だから、と軽い気持ちで見始めたけど、ホント面白い。
自分は北川景子さん演じる咲さん世代よりも親世代の方が年齢的に近いんだけど、どちらの世代にも感情移入してしまう

ドラマって視聴率がなんだとか設定がなんだとか脚本がなんだとかいろいろ言われるけど、自分が共感できる、感情移入できるモノを楽しめればそれでいいじゃん!って思う。

綾野剛が好きだから、恋はdeepにもチラッと見たけど、自分にはしっくりこなかったので離脱。
でもきっとこのドラマにもハマる人はたくさんいるんだよ、きっと。

そういうこともあり、綾野剛と自衛隊要素のダブルだった「空飛ぶ広報室」は私の中では未だにナンバーワンドラマ。
ブルーインパルスビュンビュン出てくるのも最高だった。

ちょっと違うけど、「踊る大捜査線」は映画も全部劇場で見るほどハマったなあ。
織田裕二がめちゃくちゃカッコよかった。

ドラマにハマると音楽にもハマる。
踊る大捜査線はBGM CDも買ってる。空飛ぶ広報室のBGMも。

今回のリコカツも空飛ぶと同じTBSドラマだからかBGMの感じが似てる。それもいいな。

あ、逃げ恥にもハマったわ。
最近TVerで期間限定配信されてたから全話見て、改めて面白いドラマだったなぁ、名言たくさん思い出した。

BGMといえば主題歌。
リコカツの米津玄師さんエンディングはいつも号泣ポイント。
ドラマ前半はいっぱい笑わせてくれて後半グッと泣かす。
毎週1時間の中でいろんな心を刺激してくれる。

人間って、自分の体験できるリアルなんて限られてしまうから、小説やドラマや映画で感情移入して笑ったり泣いたりするのが大事だよな〜と常々思っている自分。
だからハマることができるドラマがある日々は本当に幸せ。

来週リコカツが終わったらロスだなあ。

ドラマといえば

2019-08-16 09:05:32 | ドラマ
これは経費で落ちません!も楽しく見ています。
多部未華子さん、演技上手いよねえ。太陽くんに押されてドギマギしているところ、クスッときます。

あと、三夜連続のピュアも意外と面白くて全部見ちゃいました。

私は好き!Heaven〜ご苦楽レストラン〜

2019-08-16 08:59:00 | ドラマ
原作も大好きで、毎週楽しみにしています😊
ネットではあんまり評判よくないけど、そんなの関係な〜い!

川合くんの役が(志尊淳)ピッタリすぎ!

伊賀くんがオーナーにちょっぴり期待するのにすぐひっくり返されるというのは原作そのもの。

でも原作は終わり方が唐突だったので、ドラマはもう少し楽しいといいなあ。